七夕飾りの手作り・牛乳パックで吹き流し? 折り紙の作り方は?

 

 こんにちはgossip-boyです。さて今回は、七夕飾り折り紙作り方や、牛乳パックを使った、吹き流しの作り方などについて書いて行きたいと思います。

 

このページの目次

7月7日・七夕飾りを手作りしよう!

 

 七夕と言えば、七夕ならではの飾りつけや、短冊に願い事を書いたり、彦星と織姫が一年に一度だけ会える、天の川などが思い浮かびますよね。

 

 特に飾りは、七夕の象徴的な部分があるので、必ずと言っていいほど飾りつけされています。

 

 私は、短冊に願い事を書いたことぐらいしかありませんが、それでも七夕の日は何か特別な気分になります。

 

 そんな七夕飾りですが、大々的に行われている仙台七夕まつりや、安城七夕まつりが有名ですよね。ランキングでの七夕情報は?

 

 それと、皆が大好き、夢の国「ディズニーランド」でも、『ディズニー七夕デイズ』が開催され、大きな飾り付けがされるイベントがあります。

 

 でも、なかなか出かけることが出来なかったりして、大々的に行われている七夕祭りの飾りつけを見に行けなかったりしますよね。

 

 そこで、”飾りつけを手作りしてみるのもいいのでは?“と、今回私は思いたった訳です。

 

折り紙で簡単に作れる七夕飾り!

 

 七夕飾りって、ぱっと見難しいと思っていたのですが、調べてみたら、折り紙で簡単に作れることがわかりました。

 

 しかも、結構たくさんの人が、折り紙で作っていたことにも驚きです。皆さん結構工夫しながら、行事を楽しんでいるんですね。

 

 天の川をイメージしたあみかざりや、いちばんぼし、ささつづりなんかも意外と簡単です。気になる画像はこちら→画像 画像 ranking 画像

 

 そんな訳で今回は、七夕飾りになくてはならない、「吹き流し」という飾りの作り方を、お伝えしようと思います。

 

 ちなみに、この「吹き流し」とは、タコの足みたいになっているやつのことです吹き流しの画像はこちら→画像

 

吹き流しの作り方

 

~吹き流しの作り方の参考動画~

1.まずは折り紙を半分に折ります。

2.それをさらに半分に折ります。

3.また半分に折ります。

4.もう一度半分にします。(計4回半分にします)

5.折った折り紙を開きます。

6.片端2㎝ほどを残し、折り目に沿って切っていきます。

7.残しておいた片端を丸めて、のりでつければ完成です。

 

 

牛乳パックで吹き流しを作る

 

 今ご紹介したように、吹き流しを作ることは、意外と簡単だというのが伝わったかと思います。

 

 そこで、折り紙ではなく、”牛乳パックでも作れるのでは?“と思い情報を集めたところ、やはり牛乳パックでの代用はできました。まぁ同じ紙ですから当然ですねw

 

 ちなみに牛乳パックは、折り紙よりもしっかりした紙、画用紙みたいな感じなので、出来上がりが結構しっかり出来ます。

 

 それと、しっかり洗って乾かしてから使えば、匂いも気にならないですし、とってもエコになるので、代用にはもってこいです。

 

 こんな感じで、七夕飾りも簡単に作れることが分かったので、今年の七夕は自分でも少し飾りを手作りして、七夕気分を味わってみようかなと思っています。

 

 せっかくの年間行事の一つですから、楽しんだもの勝ちですよね。あっ!? 早速今から、牛乳を飲み切っておかないとですねw

 

 ちなみに以下の動画は、吹き流しの作り方の解説動画です。紹介した作り方とは違いますが、こちらも参考になります。

 

【オススメの記事】

女一人旅! 国内一泊のオススメは? 海に温泉? それとも島?

ミラノ国際博覧会とは?2015年にイタリア・ミラノで開催!

 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 「流トレ!」では、数人のライターがトレンドボーイ(トレンドガール)を名乗り、今話題のニュースや雑学情報を始めとして、その他にもドラマや映画、アニメや音楽といったエンタメ情報の中から、それぞれの趣向の元にネタを選定し、そこから記事を書いて寄稿しています。そして更に、その文章を読者がより読みやすい形にするべく、編集スタッフが文章や構成などを統一化してから、記事をアップロードしています。
Exit mobile version