2017イチゴ狩りin神奈川! ランキングや予約なしのおすすめは?


 

 こんにちは、トレンドガールです。さて、季節は3月末ということで、もうすぐ春ですね。そして、春といえば…そう! 「イチゴ狩り」です!

 

 酸っぱくおいしいイチゴが、春を感じさせてくれるのではないでしょうか?^^ そんな訳で、実際に”イチゴ狩りに行きたい!”と思われている方も、沢山いらっしゃるかと思います。

 

 そこで今回は、筆者の引っ越し先である、神奈川近辺の人気イチゴ狩りスポット情報について、詳しく調べて見ることにしましたので、ぜひ画面の前の皆さんも参考にしてみて下さい! ではスタート♪

 

このページの目次

神奈川イチゴ狩り! おすすめスポットランキング情報11選!




 

 さて、という訳で今から、筆者が個人的に調べて、”ここはお勧め出来るな!”と思った、イチゴ狩りスポットについて、いくつかご紹介させて頂きますね!

 

 一応タイトル通り、予約無しで行ける農園を中心にご紹介させて頂きますので、是非この情報を元に、画面の前の皆さんの、今年のイチゴ狩りスポット決めの参考になればと思います。では早速見て行きましょう!

 

 営業時間に関しては、どの農園も基本的にイチゴが無くなり次第終了とのことですので、あくまでも目安として受け止めて下さい。

 

1.川島いちご園



出展 Google Maps

 

 こちらは神奈川県伊勢原市にあるイチゴ園です。家族で運営しているからか、アットホームで温かい雰囲気が特徴とのことですよ! (自家製の野菜や新米の販売なども行っているようです。)

 

 ちなみに、ここは小さな農場とのことで、3~5月は不定休となっているみたいですね。予約は不要とのことですが、事前に営業しているかどうかは必ず確認しましょう。

 

【各種インフォメーション情報】

 

2.いちごはうす西協



出展 Google Maps

 

 こちら住所が横須賀市とのことで、三浦半島でイチゴ狩りを楽しむことができます。練乳のお代わり自由だそうですよ!

 

 それと、ここはベビーカーでも安心の高設栽培です。(高設栽培とは、高い位置にイチゴが栽培されていることです。) また、季節によっては大根抜きの体験なども出来るようですね。

 

【各種インフォメーション情報】

 

3.津久井浜観光農園



出展 Google Maps

 

 ここ「津久井浜観光農園」では、練乳付きで30分食べ放題のイチゴ狩りが楽しめます。それと、自家製のジャムや漬物、野菜などの販売も行っているようです。

 

 また、期間中は無休で、予約をすればバーベキューなども楽しむことが出来るそうですよ! これはいいですね~^^

 

【各種インフォメーション情報】

 

4.高梨いちご園



出展 Google Maps

 

 こちら、神奈川県平塚市でイチゴ狩りができる農園です。ちなみに、ここのイチゴは、全て有機肥料栽培で育てられているそうです。(有機肥料とは、動物性や植物性の肥料です。主に堆肥や骨粉、油かすなどで構成されています。)

 

 話を戻しまして、ここでは農園主がその日一番の食べ頃のイチゴの場所を教えてくれるそうなので、いつでもおいしいイチゴが食べられるかと思います。

 

 それと、ここのトイレは、男女別の洋式トイレになっているそうなので、安心して小さなお子さんなども連れていくことが出来そうですね。^^

 

【各種インフォメーション情報】

 

5.すぎやまいちご園



出展 Google Maps

 

 ここ「すぎやまいちご園」は、2つ目にご紹介した「いちごはうす西協」と同じく、イチゴを高設栽培で栽培していているそうなので、車いすでもベビーカーでも安心して楽しめます。また、予約なしでも楽しめるのが特徴です。

 

 それと、ここは4種類のイチゴが楽しめるそうですよ! 食べ比べハウスというのがあり、料金は大人2,000円で、未就学児(幼稚園児以下)の子どもが、1,000円で楽しむことができます。定休日は不定休となっています。

 

【各種インフォメーション情報】

 

6.ホヤノいちご園



出展 Google Maps

 

 この「ホヤノいちご園」は、平塚駅からバスで向かい、近場のバス停で降りたら徒歩3分という、かなりアクセスの良いところにあります。

 

 それと、ここは2,800㎡の大型ハウスでイチゴが栽培されていて、章姫(あきひめ)という品種と、紅ほっぺという2種類のいちごを楽しめるようです。

 

 また、ここの農園はミツバチを放し飼いにしているそうで、自然受粉で栽培を行っているとのことですね。なので、安心して食べられるイチゴというのも特徴のようですよ。^^

 

 ちなみに、予約は不要とのことですが、営業時間が都度変更で、開園が前日に決まるとのことですので、ここに行かれる際は、必ず前日か当日に電話をかけて確認しましょう。

 

【各種インフォメーション情報】

あさり ハマグリ マテ貝の潮干狩りの時期と採り方(取り方)のコツは?


 

7.ストロベリーハウス



出展 Google Maps

 

 さて、7つ目にご紹介するのは、こちら「ストロベリーハウス」という、海老名にあるイチゴ農園です。この農園では、紅ほっぺや章姫、おいCベリーややよいひめなど、多数の品種があるのが特徴です。

 

 ちなみに、こちらも予約が不要で、先着順での案内になります。イチゴが無くなり次第終了なので、予約不要とは言っても早めに向かうのがベターですね。

 

【各種インフォメーション情報】

 

8.AGRI WAYS



出展 Google Maps

 

 こちら、小田原市にあるイチゴ農園で、有機質を使ったこだわりのあるイチゴを育てているそうです。ちなみに、当日の状況で若干の違いがあるのですが、こちらもイチゴの種類が豊富です。

 

 それと、何とここは遊具の貸し出しや、キッズスペースなどもあるようなので、子供連れの方などは安心して利用できるのではないでしょうか?^^

 

【各種インフォメーション情報】

 

9.フラワーガーデン イイジマ農園



出展 アウトドア 時々日記

 

 こちらは、神奈川県三浦市にある農園です。有機肥料とたい肥を使い、減農薬でイチゴ栽培に取り組んでいるそうです。それと、イチゴの他にも、メロンやジャガイモ、とうもろこしなどの野菜の収穫も出来るそうですよ!

 

 また、園内には四季折々の花が咲いており、自分だけの花束を作ることが出来るのも、魅力の一つですね。

 

【各種インフォメーション情報】

 

10.都築いちご園



出展 Google Maps

 

 こちら「都築いちご園」は、有機栽培で、贈答用としても人気の高いイチゴが楽しめる農園です。(色・味・形と、全ての質にこだわっているのが特徴とのことですよ。^^)

 

 ちなみに、ここは不定休のようなので、実際に行かれる際は、事前に営業しているかどうかを、必ず電話で確認しておきましょう。

 

【各種インフォメーション情報】

 

11.鎌倉観光いちご園



出展 Google Maps

 

 ラストにご紹介するのは、「鎌倉観光いちご園」という農園で、神奈川県鎌倉市の中では、唯一イチゴ狩りが楽しめる農園です。(ちなみに、ここは営業スタートが12月中頃からと、他のイチゴ農園よりちょっと早めなのが特徴のようですね。)

 

 また、場所が鎌倉市なので、イチゴ狩りが終わったら、鎌倉観光を楽しんだりも出来そうです。^^ このように、一度に様々な場所を楽しみめるのも魅力の一つです!

 

【各種インフォメーション情報】

 

2017神奈川inイチゴ狩りのランキング情報記事-終わりに-

 

 さて今回は、神奈川県でイチゴ狩りを楽しめるスポットを調べて、そこからランキング化していくつかご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか? 結構色々とありましたね。^^

 

 ちなみに、近年ではイチゴ狩りを楽しむご家庭も多いようで、そういった背景からか、女性や子供に配慮された農園が徐々に増えてきているようです。なので、安心して利用できそうですね。

 

 それと、今回ご紹介した農園は、主に予約不要なところが多いですが、場所によっては不定休の可能性や、生育状況によって閉園する可能性もありますので、なるべく事前に電話確認をしてから行くと良いでしょう。

 

 とにもかくにも、今回ご紹介したイチゴ農園の中から、是非お気に入りの場所を見つけて頂いて、イチゴ狩りを存分に楽しんで来てくださいね! という訳で、本日は以上となります。ではまた会いましょう!

 

 ※最後に、youtubeで見つけた、イチゴ狩り関連の動画をシェアして終わりにしたいと思います。この方かなりお綺麗で、イチゴのフレッシュなイメージにぴったりですね。^^ (Youtube/Ashiyaより)


https://ryuuseinogotoku-trend.com/yamanashi-grapes-hunt-rankings-2016-shine-muscat-all-you-can-eat-7088

 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 「流トレ!」では、数人のライターがトレンドボーイ(トレンドガール)を名乗り、今話題のニュースや雑学情報を始めとして、その他にもドラマや映画、アニメや音楽といったエンタメ情報の中から、それぞれの趣向の元にネタを選定し、そこから記事を書いて寄稿しています。そして更に、その文章を読者がより読みやすい形にするべく、編集スタッフが文章や構成などを統一化してから、記事をアップロードしています。
Exit mobile version