節分2016の京都と岡山の会場は? 吉田神社に最上稲荷?


 

 こんにちはトレンドガールです。さて今年も節分の時期が近づいてきました! この節分と言えば、それぞれのご家庭で恵方巻きを食べたり豆まきを行なったりと、家族皆で過ごす楽しみもありますが、せっかくなら、大々的に行なわれている神社やお寺の節分祭に参加して、イベントとして楽しんじゃうのも良いですよね。

 

 

 ちなみに、全国各地で行なわれる節分祭の情報は、この時期になるとネット上に氾濫していますが、やはり目につくのは東京や大阪など人の多い地域のものばかりですね…。中には”その辺の情報はもう見飽きたよ”という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 という訳で今回は、そんな方達の為に、京都や岡山などの中から、全国的にも有名な吉田神社と最上稲荷の節分祭について、あれこれ調べて見ることにしました! ですので、是非とも最後まで読んで頂けらと思います。ではスタートします!^^

 

このページの目次

節分2016! 約50万人もの人が訪れる京都・吉田神社の節分祭!


画像はツイッターより引用


 さて、言わずと知れた古都・京都には、それこそ多くの寺社仏閣(じしゃふっかく)がありますが、節分祭として有名なのが、なんといっても吉田神社の節分祭です。なんと実に毎年50万人もの参拝者が訪れて、節分祭は大変な大賑わいを見せるんだとか!

 

 ちなみに筆者は、実際に吉田神社に行った事があるのですが(京都大学のすぐ側にあります)、神社そのものは、そこまで大境内という程の大きさでもありませんでしたね。そこに50万人もの人が来るなんて…。当日はかなりの賑わいを見せること、間違いなしでしょう。

 

 それと、今回調べてみて初めて知ったのですが、なんとこの吉田神社の節分祭は、室町時代から続いているんだそうです。結構前からでビックリしましたね。

 

 そういえば、祇園祭も大昔あったけれど、廃れてしまったものが室町時代に復活して現在に続いているので、やはり京都という場所にとって、この室町時代というのは1つの大きなポイントとなる時代なんでしょうか?

 

 ちなみに、こちらは豆知識ですが、京都の人に「こないだの戦争」というと、太平洋戦争でも第一次大戦でもなく「応仁の乱」と答える人が中にはいるんだとか。(もちろんネタ的にですが。)

 

 確かに京都が戦場になった戦争は「応仁の乱」ですが、この辺りの解釈は、さすがに「古都京都」ならではといった感じがしますね。それと、こないだの火事については 「蛤御門の変(はまぐりごもんのへん)」と答えたりする人もいるそうです。

 

2016年の吉田神社の節分祭はいつ? アクセスや駐車場は?

 

 さて、2016年の吉田神社の節分祭ですが、2月2日(火曜日)から2月4日(木曜日)まで行なわれます。この3日間の間で、様々な行事をするようです。

 

 まずは、2日の午前8時よりお祭りがスタートしますが、この日行われるのは「節分前日祭」と言うそうです。その中で、「疫神祭」と呼ばれる儀式があるそうで、災いをもたらすとされる疫神に、「荒ぶらないでね」とお願いする為、門から外に向かってお祈りするんだとか。

 

 う~ん、神様は怒らせると怖いから、儀式などをして祀りあげるという姿勢は、まさに日本らしい信仰の仕方の一つだと感じさせられますね。

 

 話を戻しまして、その節分前日祭の夕方18時から行なわれるのが、追儺(ついな)式と呼ばれる儀式です。またの名を「鬼やらい」と言いますが、要するに悪いものを追い払う儀式ですね。

 

 ちなみに、こちらは神様ではなくて、悪い鬼達を追い払うというもので、なんと平安時代に出てくる陰陽師のような格好をした「大舎人(おおとねり)」と呼ばれる人達が、金ピカの4つ目のついたお面を被って、矛や盾を鳴らしながら舞殿を練り歩くそうです!(以下、参考画像入りツイートをTwitterより引用)



 そして、最後の仕上げとして、鬼が嫌うという桃をあしらった桃弓(ももゆみ)で葦矢(あしや)を放ち、悪い鬼達を遠くに追い払ってしまうんだそうです。まるで平安時代にタイムスリップしたような光景が見られそうですね。これは是非とも一度、生で見て見たいものです。(今回、見に行こうかしら…。)

 

 そして次に、翌日3日が待ちに待った節分祭当日ですが、この節分祭当日には、約800もの露店が立ち並ぶんだそうです。やはり凄い賑わいなんでしょうね。縁日って楽しくって大好きです。子供も大人も非常に楽しめそうですね。

 

 そして、夜中の23時からは、鳥居の前で大きな火を興し、参拝者が持って来た古いお札やお守りなんかを、お炊き上げして焼き清めるのだそうです。(ちなみに、ここで焼き清められるのは、あくまでもお札とお守りだけとのこと。持ってくる時に入れて来た紙袋や、そのほか人形や写真なども燃やせないそうので、”ご協力を”とのことです。)

 

 話を戻しまして、この吉田神社の節分祭のラストは4日ですが、この日には「節分後日祭」が行なわるそうです。ちなみに、4日には縁日なども既に無いそうなので、参拝客は比較的少なくなるのかもしれません。最後の〆といったところでしょうか?

 

 ちなみに、節分祭の間は境内の駐車場は閉鎖されてしまう為、この吉田神社へ行くには、やはり電車やバスなどの公共交通機関が便利なのではないかと思います。(もし車で行くとしても、少し先の駅の近くとかに停める事になるでしょう。) さすが京都ですね。

 

節分2016! 750人の福男と福女で行なう岡山・最上稲荷の豆まき!


画像はツイッターより引用



 一方、岡山で日本三大稲荷にカウントされる最上稲荷(最上稲荷山妙教寺)での豆まきですが、こちらも圧巻とのことです。なんと750人もの福男と福女が、5組に分かれて豆まきを行うんだそうです。

 

 ちなみに、これだけ多くの方が豆まきをするとなると、かなり凄い量の豆が使われそうですが、調べてみたところ、どうやら使われる豆の量は、約2トンにも及ぶんだとか! やはり物凄い量ですよね。

 

 これほど大量の福豆ですが、撒く時には袋に入れて撒くそうです。その数もまた凄い。なんと10万袋だそうです! 更に驚きの情報ですが、この豆袋、拾っても嬉しい「福くじ」がついているそうですよ!

 

 ”これは要チェックや~!”という事で詳細を確認したところ、どうやら書かれている数字によって、ペア旅行券や商品券など、豪華賞品が約20種類で合計2000点も準備されているそうです。これは是が非でも行って、この福豆をハイエナのようにGETゲットしなければですねw

 

 また、ここの豆まきでは、一般的な豆まきとは違って、「福は内」しか言わないそうです。ん? ですよね? で、こちらついて何でなのか調べてみたところ、どうやら”鬼と言えど、追い払って退治するのではなく、心を入れ替えるチャンスをあげたい”という最上稲荷のご本尊である『最上尊』の慈悲深さによるものだそうです。

 

 う~ん、なるほど。そういえば、前回ご紹介した大阪の成田山不動尊も、おなじく「福は内」だけだそうなので、調べてみると、このように慈悲深い神様って、案外いっぱい居るんですね。

 

2016年の最上稲荷の節分祭はいつ? あの芸能人も来る?

 

 さて、大阪の成田山の節分祭と同様に、ここ最上稲荷の節分祭でも、芸能人が「福男」・「福女」として登場します。なんと今年のゲストは、スザンヌさんにU字工事、それと、まゆみゆちゃんという豪華ゲストのようです!

 

 ちなみに、スザンヌさんといえば敢えて説明するまでもないですが、美人で且つ天然キャラで、色んなバラエティに引っ張りだこのタレントさんですよね。最近では離婚騒動でちょっと騒がれていたりもしましたが、その後はその美貌ゆえにモテモテである、なんて話も挙がっているそうです。

 

 一方U字工事さんと言えば、出身地栃木ネタで一世を風靡したお笑い芸人さんですし、まゆみゆちゃんは、地元岡山出身の双子のユニットとして有名なようですね。

 

 ちなみに、後者のまゆみゆちゃんですが、地元岡山では抜群の人気なのだとか。(気になる画像はこちらからどうぞ。) まだピチピチの高校1年生だそうです。

 

 素朴で可愛い雰囲気に、ついつい応援したくなっちゃうような2人組ですね。しかも、歌はその雰囲気とは裏腹に、かなりパワフルな歌声なんだそうです。投げた豆も是非ゲットしたいところですね。

 

 それと、この最上稲荷の節分祭の日にちですが、調べたところ、2月3日の水曜日のようですね。節分当日です。【追記】以下、実際の節分祭の様子です。(山陽新聞公式ツイッターより引用)


節分2016! 大阪の主要会場は? あびこ観音に成田山?

 

最上稲荷のアクセス方法(場所)や駐車場は?

 

 さて、そんな大迫力な節分祭が行なわれる最上稲荷へのアクセス方法ですが、さすがに日本三大稲荷の1つですから、電車や車だけでなく、飛行機などについてもお伝えしたいと思います。

 

 という訳で、まず車で行くという場合ですが、岡山自動車道・岡山総社ICで降りて、国道180号線を岡山方面に約5kmほど行った所に最上稲荷があるようです。ナビに入れて行けば間違いないでしょう。(かなり大きな鳥居が目印になるようです。)

 

 ちなみに、ここのお寺の周辺には、約5,000台もの車を停めれるような、かなり大きな駐車スペースがあるようなので、”駐車場がなくなっちゃうかも”なんて心配は無さそうですね。なので、当日も待たずに停められるのではないでしょうか?

 

 そして次に、電車で行く場合ですが、JR吉備線の「備中高松駅」が最も近いようです。具体的には、同駅から約2kmの距離だそうなので、ブラブラと散歩しながら行けそうですね。

 

 ちなみに、岡山駅で降りても行けるそうですが、こちらだと駅から約16kmも距離があるそうですから、同駅経由の方は、降りてから中鉄バスやタクシーで向った方が良いでしょう。(参考までにGoogleマップを載せておきます。)


[map width=”500px” height=”400px”]〒701-1331 岡山県岡山市北区高松稲荷712[/map]

 

 そして最後に、遠方より飛行機で最上稲荷行かれる方は、岡山空港からタクシーで行くと良さそうです。およそ8kmの距離なので、だいたい10分ぐらいで着くのではないでしょうか?

 

2016年の京都・岡山の節分会場についての記事-終わりに-


 

 さて今回は、吉田神社と最上稲荷の概要やアクセス方法などについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? このように、節分祭当日はかなりの混雑が予想されそうなので、なるべく早め早めの行動をオススメします。

 

 でも、どちらも多くの人で賑わって楽しそうですね。この2016年には是非どちらか行ってみたいものです。という訳で最後に、平安時代さながらの吉田神社の「鬼やらい」の映像を御覧頂いて、今回の記事を締めたいと思います。(Youtubeより)

伝統行事の節分とは? ひいらぎいわし? 福の神ってなに?

 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 「流トレ!」では、数人のライターがトレンドボーイ(トレンドガール)を名乗り、今話題のニュースや雑学情報を始めとして、その他にもドラマや映画、アニメや音楽といったエンタメ情報の中から、それぞれの趣向の元にネタを選定し、そこから記事を書いて寄稿しています。そして更に、その文章を読者がより読みやすい形にするべく、編集スタッフが文章や構成などを統一化してから、記事をアップロードしています。
Exit mobile version