大晦日の夜の食事は外食で! 岡山や広島の情報は?


 

 こんにちはトレンドガールです。さて、年末年始は出来るだけ家の事を休んで、みんなと一緒にのんびり過ごしたいものですよね。

 

 でも、せっかく外に繰り出しても、年末年始はお店側も休んでいることが多く、普段のようにスムーズにお食事にありつけない事もしばしば。

 

 そこで今回は、これまでの全国各地の大晦日・飲食店情報の続編として、岡山広島の方のために、大晦日の夜でも営業しているオススメの飲食店情報を、ネットを使って調べてみましたよ! では早速スタート!

 

このページの目次

岡山・広島県で大晦日の夜に食事できる飲食店情報5選!


 

 さて、という訳で、さっそく今から、岡山県と広島県で大晦日の日の夜に食事できる、オススメの飲食店情報をいくつかご紹介して行きたいと思います。

 

 一応、今回は、筆者の独断と偏見で選んでみましたが、どれもネット上の口コミ評価の高いお店ばかりなので、ぜひ参考にしてみて下さいね^^ ではさっそく見ていきましょう!

 

1.岡山玉野で味わう食事! 瀬戸内ダイニング 彩(いろどり)



【出展】 瀬戸内ダイニング 彩 – 大元/居酒屋 [食べログ]

 

 こちらのお店ですが、ランチタイムの予算は700円から1,000円以内と、とてもリーゾナブルです。気になるディナータイムの方は、2,000円~5,000円くらいで、アラカルトやコース料理など多彩に用意されており、満足度も高いようですね。(営業時間は、ランチが11:30~14:00で、ディナーが17:30~23:00です。)

 

 お肉は新見市で飼育されている黒毛和種「千屋牛」で、「たたき」は自家製のポン酢であっさり目に、それと、「ローストビーフ」はこちらも自家製フォンドボーのソースで、「ステーキ」は肉厚で食べごたえがかなりあるようですね。文句なしのこだわりようです。

 


以下Twitterより参考ツイートを引用


 このように、瀬戸内の四季を堪能できるよう食材を吟味し、とれた新鮮な魚料理と地産の無農薬野菜を贅沢に使う、隠れ家的一軒家レストラン。子供連れでも来店可能で、お座席、掘りごたつカウンターと、おしゃれで落ち着いた空間が魅力的ですね。

 

 以下このお店の地図情報です。

 

2.岡山県のお山カフェレストラン! BBJ(ビービージェイ)



【出展】 BBJ (ビービージェイ) – 赤磐市その他/パスタ [食べログ]

 

 さて、岡山県和気町になる「cafe BBJ」は、街からちょっと離れたところにありますので、自然豊かな空間の中で中でゆっくりと過ごすことが出来るそうですよ。^^

 

 街の喧騒から離れた場所で大晦日に食事、う~ん、きっとかなりの思い出になりそうですね。それと、ここは、“お山のカフェレストラン”と呼ばれるにふさわしく、食事には野菜をたっぷり使用し、オリジナルのソースやジャムで彩られる食材たちを使用しているそうです。

 

 そんな中でも、食べるべき一品は、「いろいろ野菜の蒸し焼き」です! こちら季節の野菜をメインに、可能な限り地元の物のみを使用しているというこだわりぶりなんだとか!

 

 ちなみに、ランチタイムでは、平打ちパスタがおススメとのことです。独特の触感と共にソースとの絡みが絶妙のようですね。う~ん、ぜひ食べてみたいです。

 


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用


 それに、生麺が苦手な方のために、乾麺も用意してあるという心遣いはすばらしいです。気になる予算は、ランチタイムで1,000円から2,000円、ディナータイムは3,000円~4,000円です。(営業時間は、ランチが11:00~15:00で、ディナーが要予約の18:00~とのことです。)

 

 以下このお店の地図情報です。

2017年の写真入りカレンダーのテンプレート配布サイトまとめ!


 

3.広島西条の古民家で楽しむ! 和食や鍋は和菜亭・次郎丸



【出展】 和菜亭 次郎丸 (じろうまる) – 西条/懐石・会席料理 [食べログ]

 

 さて、次にご紹介するのは、広島市西条町にある「和菜亭・次郎丸」というお店ですが、こちらのお店は、なんと江戸末期の建造物を改装した由緒あるお店とのことですよ! (個室も完備されていて、接待や法要後の食事会、顔合わせなど色んな用途で利用されているようです。)

 

 ちなみに、メニューとしては、西条の郷土料理などをはじめとして、その他にも、美酒鍋や地酒の日本酒も多種多様に用意してあるので、大晦日には美味しいお酒が堪能できそうですね。

 

 おススメの一品は、アンデス高原豚を使用し、味噌を効かせたすき焼き風の鍋「次郎丸鍋」で、こちら2人分から注文が可能です。締めはしっかりと煮込んだうどんがオススメだそうなので、ぜひ食べてみたいですね。^^

 

 他にも、牛しゃぶやすき焼きなど、様々なコースがありますので、色々と目移りしてしまいます。美しく盛り付けた御膳なども見逃せませんよ!

 


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用


 気になる料金予算は、昼が1,000円~2,000円で、夜が4,000円~5,000円となっています。以外にリーズナブルですね♪ (営業時間は、昼が11:00~15:00で、夜が17:30~23:00までとなっています。)

 

 以下このお店の地図情報です。

 

4.広島市南区で刺し身御膳が堪能できる和食居酒屋! 駅膳



【出展】 駅膳 – 広島/和食(その他) [食べログ]

 

 こちらのお店は、広島駅南口から徒歩約1分とかなり近いです! それに、とにかくリーズナブルでいて美味いと評判のようですよ!

 

 ちなみに、朝昼は鮭・サバなどの定食が500円だったり、日替わり定食が600円~で、他にも様々な丼物や麺類などを用意しているそうですね。気になる夜は、広島名物である蠣や小鰯等を使った御膳などを堪能出来るとのことです。

 


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用


 それに、お酒は旭酒造の「獺祭(だっさい)」を中心に、人気酒や焼酎の品揃えが多数あり、オススメとして飲み比べセットなどもあるようですよ!

 

 それと、是非食べて欲しい一品としては、人気の刺身5種に加え、天ぷらや茶碗蒸しに、ごはんや味噌汁が付いてくる「刺身御膳」1,350円です。こちら「美しさ」、「食べごたえ」、「値段」と3びょうし揃っているようです!! お酒にも良く合うのだとか。

 

 気になる予算も、昼は1,000円以下で、夜は2,000円~3,000円と文句なしですね。(営業時間は、昼が11:00-14:00で、夜が17:00~23:00までとなっています。)

 

 以下このお店の地図情報です。

 

5.広島の本格イタリア料理店! La sette(ラ・セッテ)



【出展】 ラ セッテ (La sette) – 別院前/イタリアン [食べログ]

 

 さて、最後にご紹介するのは、本格イタリアンを提供してくれる「La sette」というお店です。こちらJR横川駅から徒歩10分、広電の別院駅から徒歩3分の所にあり、駐車場なども完備されているようです。

 

 メニューとしては、ディナーコースとランチコースがあり、それぞれパスタや肉、魚など、コースに応じて数種類の中から好きなものを選べるそうです。料理の特徴としては、どちらかと言うとソフトな優しいお味だそうですね。

 

 ちなみに、アラカルトのメニューは、言えば出してくれるそうなので、気になったら自分でお願いしてみてください。料金は、ランチが2,000円~3,000円で、ディナーが6,000円~10,000円となっています。少々リッチな金額ですが、1年の締めに美味しい本格イタリアンを堪能できると思えば、全然高くはありませんね!

 


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用


 それと、こちらのお店は、全てのお客様が満足出来て、尚且つおしゃべりを楽しみながら、リラックス出来る空間を常に目指しているそうなので、今年の大晦日は、ぜひゆっくりとくつろぎながら食事を楽しめる、「ラ・セッテ」を、チェックリストの一つに加えてみてはいかがでしょうか?^^

 

 以下このお店の地図情報です。

 

岡山や広島で大晦日の夜に行ける飲食店情報について-終わりに-

 

 さて今回は、大晦日の日の夜に行けるレストラン情報について、それぞれ岡山や広島の人気店をピックアップして書いて見ましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 今回ご紹介した店舗は、いずれも本当に人気のお店ばかりだったので、確実に召し上がっていただくために、是非、予約を入れてから行かれることをおすすめします。^^

 

 という訳で、今回の記事は以上となりますが、最後に、1年の最後である大晦日の夜の食事の後は、やはり初詣なども気になると思いますので、参考動画をご紹介して本日の締めとさせて頂きます! (気になる動画はこちらこちらからどうぞ。)

大晦日テレビ2016-2017! TBS(他民放)は? 格闘技は?


 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 「流トレ!」では、数人のライターがトレンドボーイ(トレンドガール)を名乗り、今話題のニュースや雑学情報を始めとして、その他にもドラマや映画、アニメや音楽といったエンタメ情報の中から、それぞれの趣向の元にネタを選定し、そこから記事を書いて寄稿しています。そして更に、その文章を読者がより読みやすい形にするべく、編集スタッフが文章や構成などを統一化してから、記事をアップロードしています。
Exit mobile version