節分のおやつで高齢者向けのアイディアパターンは?
こんにちはトレンドガールです。さて、そろそろ節分の時期が近づいて参りましたが、この節分に折り紙を折って部屋に飾ったり、他にも塗り絵などを楽しまれている方なども、中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
ちなみに、せっかくの節分ですから、より楽しむ為に、上記以外にも昼下がりのティータイムなどに、節分風のおやつなどを出されてみてはいかがでしょう? それだと、一緒に過ごすおじいさんおばあさんも、この節分の季節感を感じながら、ゆったりとした時間を過ごす事が出来ると思います。^^
ですが、ご高齢になってくると、あまり固いものや消化に悪いものなどは避けた方が良さそうですよね。なので今回は、極力身体に負担が掛からないようなもので、尚且つ簡単に作れそうなメニューをいくつか探して見ることにしました。
こういったおやつを一緒に食べる事で、“元気に豆まきをするのはもう体力的に無理”というご高齢の方にも、節分の雰囲気を十分に感じて頂けるかと思います。という訳で、では早速スタートしましょう!
このページの目次
[節分のおやつ] 高齢者向けの柔らかいものは?
さて、おじいちゃんおばあちゃんが好きな物と言えば、やはり「和」を感じさせるようなメニューですよね。なので、いつの時代も、きな粉やあんこといった物はウケが良いようです。(そういえば、筆者の祖父もおはぎが大好きでした。)
ですが、このきな粉やあんこと言うと、やはり餅が連想されますから、食べる際には咀嚼が必要ですし、尚且つ喉に詰まらせたりしないかが心配です。そうなってくると、なるべく柔らかくて喉に詰まらないものが良いですよね。
なので、そういった意味では、ゼリーやプリン、寒天や羊羹(ようかん)などが良いのではないでしょうか? (実際、身体の悪いご高齢者の方には、こういう噛まずに食べれる物や、喉に詰まらない物などが、介護施設や病院などでよく出されるようです。)
それと、甘いモノと一緒に、葛湯(くずゆ)なんかもアリかもしれません。もちろん、そのまま出したのでは季節感が出ませんので、あずきを入れたりして、ちょっとアレンジしてあげると良さそうですね。
それと、”節分向けの甘いもので、尚且つ柔らかいおやつとか無いかな~?”なんてネット上を見ていたら、実際にデイサービスのブログで、「鬼さんプリン」という物を作って掲載しているのを発見しました。(気になる画像はこちら。)
う~ん、見た目もかなり可愛いし、何と言っても美味しそうですよね。これでしたら、元気な方からミキサー食になっている方まで喜んで頂けそうです。
ちなみに、これと同じ発想で、ゼリーや羊羹や寒天などにも、チョコ・クリーム・ゴマ・煮豆などで、鬼やおたふくさんの顔のおやつを作ることが出来そうですね。
まだまだ喉に詰まる事なんて気にしないという方に!
さて次に、先程は”喉に詰まると危ないかな”と思い、紹介しませんでしたが、やはり餅などのたぐいは高齢者に人気のようですね。中でも、手作りのきな粉餅やみたらし団子などは、節分の日に食べるおやつとして、特に人気なようです。
ちなみに、「きなこ=豆」なので、節分に関連している事は何となく分かりますが、何故みたらし団子なのでしょうか? でも、まぁ”美味しいから節分にも”って感じなのでしょうね。
それに、実際に節分用として出す際も、このみたらし団子を節分風にアレンジするのはそんなに難しくはなさそうなので、簡単に季節感を出す事は出来そうです。(例えば団子の表面に鬼の顔の焼き印を付けるとかですね。)
※オリジナルデザインのオーダー焼印
それとこの他にも、「もちもちクレープの白玉入り恵方ロール」なんてのも発見しましたよ! (気になる画像はこちら。) こちらは最近話題のスイーツのようですね。おじいちゃん、おばあちゃんもハイカラな人は好きそうです。
それに、お年寄りと一口に言っても、中には洋菓子好きなおじいちゃんおばあちゃんも沢山いらっしゃいますしね。(もちもち恵方ロールの作り方はこちらのページヘどうぞ。)
※余談ですが、以下のような和菓子も、ご高齢者に出す節分のお菓子として持って来いなのではないでしょうか? 見た目も可愛いですし、何よりかなり美味しそうです。(以下Twitterより引用)
遅れ馳せながら…節分の鬼ねりきり★
菓子処たむらさん作です( ´ ▽ ` )ノ
懐紙は和詩倶楽部さんのタータンチェック柄!#和菓子 #節分 pic.twitter.com/H2IexmxnjX— 【公式】茶道具 青峰堂(せいほうどう)宮城県仙台市太白区 (@seihoudou) February 6, 2016
https://twitter.com/hiro_atenza_227/status/694860835877851136
※練り切りの基本レシピは、こちらのページを参考にしてみてください!
節分に残った豆で作れるおやつ!
さてここまで、様々なパターンの、節分のお年寄り向けのおやつについて見てきましたが、やはり忘れちゃいけないのが、節分豆を使ったおやつですよね。豆まきが終わった後に残った物が使えます。
ちなみに、この豆のおやつは、子供達にこそあまりウケが良くないですが、ご高齢者には結構喜ばれます。もちろん、節分豆なので言わずもがな季節感もばっちりですね。(何よりも簡単に作れちゃいますし。)
という訳でまずは、なんと5分で作れちゃうという、メープルシュガーで作る節分豆です。(以下インスタグラムEレシピより引用。)
う~ん、見るからに美味しそうですね。ちなみに、こちらの作り方はクックパッドで紹介されています。これなら手早くパパッと作れそうです。
それと他にも、節分豆で作るカリントウなんてのもありましたよ!(気になる画像はこちら。) このカリントウといえば、お年寄りに人気のおやつの一つですから、節分豆で作ったら更に季節感が出て良さそうですね。(作り方はこちらのページヘどうぞ。)
あとは、大豆とジャコを使った節分レシピなどもありました! (以下、参考画像入りツイートはTwitterより引用)
https://twitter.com/anchor50/status/583590532133199873
ちなみにこちらは、ご高齢者の方が小さな頃に、比較的おやつとしてよく食べられていた物だそうなので、節分に出したら懐かしがって貰えそうですね。(節分豆とジャコのおやつ豆の作り方はこちら。)
同じように、昔ながらの味付けで、お味噌と砂糖で作る豆のおやつなども美味しそうでgoodですね。 (以下、参考画像入りツイートはTwitterより引用)
https://twitter.com/safecolor/status/562636578216873985
ちなみに、こちらもレシピが公開されています。 しかもこのおやつ、なんと味噌が消化吸収を促してくれるようなので、胃腸の弱い方にも持って来いのようですね!
節分の高齢者向けのおやつの記事-終わりに-
さて今回は、節分にご高齢者におやつとして出す物について色々と調べてみましたが、いかがでしたでしょうか? 中でも節分豆を使ったおやつは、かなり手早く作れそうですね。(それに、元気なおじいちゃんおばあちゃんだったら、自分で作る事も出来ますし。)
それと他にも、高齢者ウケはいまいちかなと思って、ここには紹介しませんでしたが、チョコ豆なんかもあるようです。こちらは小さなお子さんに人気なので、おじいちゃんおばあちゃんがお孫さんと一緒に食べるには良さそうですね。
ちなみに、筆者のおじいさんは、こういった洋風テイストな物はあまり好きではないようで、やはり前項の最後に紹介したような、砂糖と豆で作る「節分豆消化おやつ」の方が好きなようでした。なので、その辺はそれぞれのご家庭の状況に合わせて出してみて下さい。
一応、チョコ豆の作り方の動画を発見したので、最後にご紹介しておきますね。(Youtube/ビエボ(Beable)より)