岩田剛典の主演映画 植物図鑑の公式サイト情報や公開日は?

 

 こんにちはトレンドガールです。さて今回は、三代目J SOULBrothersの岩田剛典さんが、この度、映画植物図鑑」で主演を務められるという事で、気になる公式サイト情報や公開日などの情報について、詳しく調べて見ることにしました。

 

 そしてその他にも、もう一人W主演を努められる、女優の高畑充希さんについても気になったので、この映画の原作・脚本・監督・あらすじ情報などと合わせて、詳しく調べて見ることにしました。

 

このページの目次

植物図鑑のW主演 岩田剛典と高畑充希のwiki情報!

 

 さて、この映画でW主演を務められるのが、三代目J SOUL Brothers兼EXILEの「岩田剛典」さんと、女優の「高畑充希」さんですが、まずは最初にお二人のプロフィールをご紹介したいと思います。


映画「植物図鑑」岩田剛典・高畑充希 スポニチ新聞記事(楽オク)


岩田 剛典 いわた たかのり ダンサー

岩田 剛典は、日本のダンサー、俳優。三代目J Soul Brothers、EXILEのメンバー。 愛知県名古屋市出身。身長174cm。 ウィキペディア
生年月日: 1989年3月6日 (26歳)
生まれ: 愛知県 名古屋市
身長: 174 cm
学歴: 慶應義塾大学 (2011年卒)

出展 wikipedia/2015年10月16日17時現在
 

高畑 充希 たかはた みつき 女優

高畑 充希は、日本の女優・歌手である。歌手活動は一部の参加作品を除き、みつきまたは「高畑充希」名義。 大阪府東大阪市出身。ホリプロ、ワーナーミュージック・ジャパン所属。法政大学キャリアデザイン学部在学中。2014年10月、公式ファンクラブ「MIKKAI」がスタート。 ウィキペディア
生年月日: 1991年12月14日 (23歳)
生まれ: 大阪府 東大阪市
身長: 158 cm
学歴: 法政大学

出展 wikipedia/2015年10月16日17時現在

 

 まずはじめに、岩田さんについてですが、最近出演された映画では、クローズZEROの第3作である「クローズEXPLODE」(2014年)が有名です。

 

 それと、ドラマ「ディアシスター」では、あの石原さとみさんと共演し、一気に巷での知名度を上げましたね。このドラマを見て、”あの甘いマスクのイケメンは誰だ!?”と気になった人も多いかと思います。

 

 次に高畑充希さんですが、彼女は2016年4月放送のNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」のオーディションで、見事2564人の中からヒロインの「小橋常子」役に選ばれた方です。

 

 また女優以外にも、上記の通り歌手として活動されています。(彼女のデモテープを聞いたコブクロがその歌声に惚れこみ、自らプロデュースを名乗り出たそうです。)

 

 そんな今人気急上昇中の二人が見せる映画。一体どのような演技を見せてくれるのか、今から楽しみですね。

 

2016年公開映画「植物図鑑」の原作は? 脚本や監督は?

 

 さて主演のお二人もさることながら、この映画の原作は一体どのようなものなのか気になりますよね。で、詳しく調べてみたところ、どうやらこの映画「植物図鑑」とは、「阪急電車」、「図書館戦争」で知られる、有川浩氏のライトノベル恋愛小説が原作だそうです。

 

 ちなみに、この作品は角川書店のケータイ小説サイトで連載され、読者と書店が選ぶ「みんなの幻冬舎文庫(書店編)」で第1位を獲得されたようです。それと、「第1回ブクログ大賞」小説部門大賞なども受賞されたようですね。(累計80万部を売り上げた大人気のベストセラー恋愛小説だそうです。)


植物図鑑 [有川浩]

 

 それと、この映画のメガホンを取る監督ですが、「トリハダ-劇場版」(2012年公開)の監督をされたことでも知られる、三木康一郎さんです。

 

 この三木さんですが、元々はバラエティー番組のディレクターで、「ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー | これができたら100万円!!」(1995年~)で、日本で初めてイライラ棒を考案した人でもあります。この「イライラ棒」と聞いて、”あーあれか!”と思われた方も多いと思います。この番組は当時一世を風靡したバラエティ番組でもありますよね。

 

 また、この作品の脚本ですが、渡辺千穂さんという方が担当されるそうです。この渡辺さんですが、旦那さんは何とあのフリーアナウンサーの羽鳥慎一さんだそうです。

 

 話を戻しまして、渡辺さんは沢尻えりかさん主演の「ファースト・クラス」や、杏さん主演の「名前をなくした女神たち」を手がけている売れっ子脚本家でもあります。そんな最強タッグで作られる「植物図鑑」。今からどんな映画に仕上がるのか、かなり楽しみですね。

 

2016年公開映画「植物図鑑」のあらすじについて

 

 さてここからは、映画「植物図鑑」の気になるあらすじ情報などについて、少し述べたいと思います。

 

 OLのさやか(高畑)が、ある日自宅の前に倒れていた男・樹(岩田)を拾い、同居する所から始まるラブストーリー。いきなり拾うなどと書くと、”一体どういうこと!?”って疑問に感じますよね。なので今からもう少し具体的に説明したいと思います。

 

 ある冬の夜に仕事帰りの飲み会から自宅マンションに帰って来たさやかは、マンション前に倒れている1人の男・樹を見つけます。所持金が底を突き困窮していた樹は、さやかに「お嬢さんよかったら僕を拾ってくれませんか」と自分を犬に例えてさやかに声をかけます。

 

 それを面白がったさやかが家にあげ、そこから段々と、植物が育つように愛が育まれていくという、温かでキュンとするストーリー仕立てになっています。

 

 まぁこのあらすじだけ聞くと、「ありえねぇ~」という声が聞こえてきそうですが、そこは渡辺さんが脚本を担当されていますから、どこかひねりの効いた作品になっているのでしょう。

 

 それに、岩田剛典さんのようなイケメンに拾って下さいなんて言われたら、女子からすると一瞬で恋に落ちそうですよね。男性の前に美少女が突如現れることはよくある話しですが、女性の前に美少年が現れるって中々ありそうでないです。

 

 なので、”そんな逆があってもいいじゃない”という意味などもこの作品に込められているそうですね。これは見たい女性も多いはず!

 

 また、その他にも気になった点として、恋愛小説なのに、「植物図鑑」というタイトルです。ちょっとアンバランスな感じもしますけど興味を誘います。

 

 ちなみに、この原作の中で岩田さん扮するイケメン同居人の樹ですが、どうやら「植物オタク」のようで、その事がキッカケなのか、休日になると2人で野草や山菜をとって料理をしながら距離を縮めて行くそうです。

 

 実はこれ、原作者の有川浩さん自身が野草や山菜採りが好きなようで、その有川さんの趣味がこの映画の中に反映されているようですね。(よく採ってきては料理をしているんだとか。)

 

映画「植物図鑑」の気になる公式サイトや公開日は?

 

 さて、そんな気になる「植物図鑑」ですが、既に公式サイトが出来ています!これはファンにとってはかなり嬉しいですよね。^^ (以下にリンク先を記載しておきます。)

岩田剛典のファンブログ調査! りま ひな あんじー ジュン

 

 ちなみに、公式Twitterなどもあるようですね(以下公式ツイッター情報)


https://twitter.com/shokubutsuzukan/status/625937081513017344

https://twitter.com/shokubutsuzukan/status/628777249735487488

 また、この作品でヒロインを演じる高畑充希さんも、公式インスタグラムの方で、ロケの様子などを発信されています!オフショットってまた違う雰囲気があるので、見たいファンも多いのではないでしょうか?



 ドヤ顔だけどかっこいい&かわいい!これだけでもますます見に行きたくなっちゃいますね~。

 



 ちなみに、残念ながら公式サイト上ではまだ、トップ画面は「2016年ロードショー」となっているのみで、具体的な日程などは公開されていません。(キャスト&スタッフからのメッセージのみとなっています。)

 

 ですが、7月にはクランクアップしたようで、現在は公開にむけて編集中とのことですから、これから随時情報の方も更新されて行くと思います。予告動画なども恐らくもう少しで公開されるでしょうね。何にしてもこの作品はかなり注目しているので、今から目が離せません。公開がかなり待ち遠しいです。

 

 ※最後に予告動画の代わりと言ってはなんですが、8月末に都内で江崎グリコの新プロジェクト発表会に、岩田剛典さんが出席された時の動画を発見したので、今回はそちらをご紹介して記事を終了したいと思います。(朝日新聞デジタル公式チャンネル)

 

この記事を読まれた後は、以下の記事などいかがでしょうか?

岩田剛典の兄のお店は料亭? 嫁がセレブって本当!?

岩田剛典の公式インスタは? 元カノの画像? 2015現在の彼女?

 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 「流トレ!」では、数人のライターがトレンドボーイ(トレンドガール)を名乗り、今話題のニュースや雑学情報を始めとして、その他にもドラマや映画、アニメや音楽といったエンタメ情報の中から、それぞれの趣向の元にネタを選定し、そこから記事を書いて寄稿しています。そして更に、その文章を読者がより読みやすい形にするべく、編集スタッフが文章や構成などを統一化してから、記事をアップロードしています。
Exit mobile version