節分2016! 大阪の主要会場は? あびこ観音に成田山?
こんにちはトレンドガールです。さて、そろそろ節分シーズンですね。この節分に、ご家庭で子供達一緒に、「鬼は〜外! 福は〜内!」とやるのも楽しいですが、せっかくなので”大きな神社の節分祭に参加して、豆まきと縁日を楽しむ”なんてのはいかがでしょうか?
なので今回は、盛大にこの節分祭を行っている会場などをメインにご紹介したいと思います。具体的には、2016年の我孫子観音や成田山不動尊での節分祭について、正しい日程やアクセス方法、その他にも駐車場情報などについてもご紹介していきたいと思います。
大阪近辺の方は、ぜひ今回の情報を参考にして頂き、遊びに行ってみてください! ではスタートします!^^
このページの目次
節分2016! 大阪で有名な節分祭その1-あびこ観音
さて、まずは大阪で最も有名な節分祭スポットといえば、やはり我孫子観音です。※正式名称は「あびこ山大聖観音寺」と言います。(以下ツイッターより参考画像引用)
我孫子観音(大阪府大阪市住吉区) pic.twitter.com/MdGcaLzI4s
— ノア@さがみはら(かみみぞ・さくのくち) (@nikonikonoa03) February 16, 2015
ちなみにこちらでは、豆まきだけでなく、数日に渡って護摩焚き(ごまだき)なども行なわれます。(2016年の護摩焚きは、2月2日の火曜日から、2月4日の木曜日までの3日間だそうです。)
話を戻しまして、ここはご祈祷の本場なので、厄年の人達が護摩祈祷をして貰う場所としても人気なんです。思うんですが、護摩祈祷の火ってすっごく迫力がありますよね。見ているだけでも災厄が怖がって逃げて行きそうな位です。(以下参考動画/Youtubeより)
それと、『厄除(やくよけ)=節分祭』という考えの方も中にはいらっしゃると思いますが、この我孫子観音の節分祭は、何と日本最古の厄除行事として知られているそうです。ちなみに、このお寺自体が建立されたのも、1420年も昔と言うからビックリです!
このように、由緒正しい歴史のある我孫子観音ですから、”こちらの節分祭に参加しなければ、節分を知っているとはいえない”と言っても過言では無いレベルなのかもしれませんね。
我孫子観音の場所はどこ? アクセス方法は?
そんな我孫子観音の節分祭ですが、やはり実際に足を運んで見るにしても、まずはその場所を知らなければなりません。当たり前ですが…。^^;
という訳で、あびこ観音の具体的な場所についてですが、ここはズバリ、大阪市のど真ん中、御堂筋線「あびこ駅」から西へ徒歩3分で行ったところにあります。
それと、JR阪和線を利用する場合には、「我孫子町駅」を下車した後に、東へ徒歩5分ほど歩けば、この我孫子観音に着きます。(以下参考にGoogleマップを載せておきます)
[map width=”500px” height=”400px”]〒558-0014 大阪府大阪市住吉区我孫子4丁目1−20[/map]
ちなみにここは、大阪市内でも結構混雑が予想される場所なので、節分祭に実際に行く時には、やはり車よりも電車の方が良いでしょう。ですが、どうしても車で行きたいという方も中にはいらっしゃると思います。
その場合には、「我孫子南交差点」を西に進んで2つ目の角を右に曲がり、その後すぐに左に曲がったところにあるとの事ですが、ここの周りの駐車場は停めれる台数が少ないので、少し遠くまで停めに行くことになりそうですね。
我孫子観音の節分祭はいつ? パワースポット!?
この我孫子観音、実は歴史好きにはたまらない場所であったりします。というのも、徳川家康が豊臣家を滅ぼした大阪夏の陣の時に、”窮鼠猫を噛む”状態で、激しく抵抗し攻め立てる真田幸村に追われた徳川家康が、一時身を隠して難を逃れた場所でもあるのです。
また、先程もお伝えしましたが、今からなんと1420年あまりも昔、聖徳太子が産まれる約30年も前に作られた、日本で最も古い観音様のいる霊場なんだとか。そんな話を聞くだけで、ちょっと襟を正されるような気持ちになりますよね。
そんな訳で、この場所はパワースポットの1つとしても知られているようです。いやはや、なんとも凄い場所でビックリしました。やはりこれは、今年の節分祭に実際に参加して、ぜひ祈祷して貰わねば。
※それと、このあびこ観音寺の2016年の節分祭(節分厄除大法会)の期間ですが、調べたところ、2月1日(月曜日)~2月7日(日曜日)までの7日間だそうです。
節分2016! 大阪で有名な節分祭その2-成田山不動尊
さて、我孫子観音と並んで、大阪で盛大な節分祭が行なわれる場所の一つと言ったら、やはり成田山不動尊は欠かせません。※正式名称は、成田山大阪別院明王院(なりたさんおおさかべついんみょうおういん)と言います。
この成田山不動尊は、特に交通安全の神様で有名なので、節分での開運厄除と同時に、交通安全も祈りながら豆まきを行っているようです。その為、関西の交通関係諸団体も、節分の際は、この成田不動尊にお参りに来るそうですよ。
それと、この成田山の豆まきは、なんと古来から脈々と続く方法で行なわれていて、参加者は裃を着て、護摩供法要に参列後、本尊不動明王の前で開運厄除けの祈願をしてから豆まきをするそうです。なんだかドキドキしますね。これは参加する価値がかなりありそうです。
しかもそれだけではなくて、この節分祭には、関西の政財界人や有名芸能人なんかが、毎年”年男”としても参加しているんだとか。ちなみに、去年の豆まきでは、玉山鉄二さんをはじめ、桂福団治さん、ぼおちおさむさん、宮川大助、花子ご夫妻など、数多くの芸能人が参加されたようですね。
2016年に成田山不動尊にやって来る芸能人は誰だ?
ズバリ、気になる今年の芸能人はというと、何とNHK連続テレビ小説「あさが来た」でヒロインをされている波瑠さんと、その夫役をされている玉木宏さんのようです!(気になる画像はこちら。)
波瑠さんといえば、目がぱっちりでショートが似合う、とってもキュートな女優さんですよね。過去には一世を風靡した映画「恋空」に出演されていたり、最近では「BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係」で、男社会でも負けないカッコいい検視官役をされていました。キリッとした姿がとても素敵です。
そして、そんな彼女と同時にやって来る玉木宏さんと言えば、やはり「のだめカンタービレ」の千秋真一役ですね。超ハマり役でした。ちなみに最近では、「今日は会社休みます」で、浅尾侑役を好演されています。女から見ればカッコ良いのはもちろんのこと、色気のある俳優さんに感じますね。
このように、こんな豪華な人達が来るなら、やはり今年の成田山の節分祭には、是が非でも行くしかないです!
成田不動尊の場所ってどこなの? アクセス方法は?
さぁ、成田不動尊の節分祭に行くとなったら知らないといけないのが、やはりここの場所ですね。で、ズバリですが、寝屋川市の成田西町というところにあります。
ちなみに、この寝屋川市ですが、大阪を代表する河川の一つである「淀川」に面した市の1つで、同府下では二番目に人口密度が高い市なんだそうです。
話を戻しまして、この成田不動尊に大阪市方面からアクセスするには、やはり京阪電車が便利です。淀屋橋から一本で着きます。ただし、気をつけなければならないのは、降りる駅です。
一見、寝屋川市にある不動尊なので、「寝屋川市駅」で降りれば良いかと思いきやそうではなく、一番近い駅は京阪の「香里園駅」なのです。なので、成田山不動尊に行く際には、この駅で降りる事になります。(以下参考にGoogleマップを載せておきます。)
[map width=”500px” height=”400px”]〒572-0005 大阪府寝屋川市成田西町10−1[/map]
ちなみに、香里園駅から成田山不動尊までは歩いて15分ぐらいですが、歩くのがしんどいって方にはちゃんとバスがあります。
なので、もしもこのバスに乗るという場合には、京阪バスの1番乗り場から出る、「ビバモール」、「三井団地」方面行きに乗りましょう。そこから、「成田不動尊前」で降りればもう目の前です。(う~ん、バスがあるってのは嬉しいですね。でも節分祭の日は混みそう…。^^;)
話を戻しまして、こちらはあまりオススメしませんが、もしも電車ではなく車で行くという場合には、第二京阪の「寝屋川南IC」からどうぞ。もちろん、高速道路を利用して来るほど遠くないという方は、国道1号線や新国道1号線などから行くと良いでしょう。
具体的には、国道1号線の場合は「国道太間交差点」で右折し、その後に「石津元町交差点」を左折、そして「木屋南交差点」を右折して、「成田山境橋口交差点で」左折すると成田不動尊です。
それと、新国道1号線経由の場合には(第二京阪の寝屋川南ICで降りた場合も同じです)、「讃良川交差点」を左折して国道170号線に入り、そこから「豊野交差点」を経て香里園方面に行くと「成田山境橋口」に出ます。
まぁ今は、ナビを車に取り付けている方が多いので、敢えて説明するまでもありませんが、迷った時の参考という事で…。あ! それとこちらのお寺ですが、約300台の車を駐車出来るスペースがあるとのことですよ!
成田山不動尊の節分祭はいつなの?
さぁ、これでここの場所と行き方は押さえましたので、次は肝心のいつ?ですね。で開催日について調べてみたところ、どうやら2016年の成田不動尊の追儺豆まき式は、2月3日に行なわれるようですね。
朝の10時30分から行なわれる会で、先ほどお伝えした通り、今年は波瑠さんや玉木宏さんらが豆まきをするそうです。遠方からだと朝は早く出ないと行けないかもしれませんが、起きて行く価値がありますね。
その後、午後1時や3時からも豆まきがあり、こちらは一般の人も豆まき役として参加出来る。ただし、参加には50,000円の初穂料がかかります。ワ~お…。^^;
2016年の大阪の節分祭についての記事-終わりに-
さて今回は、大阪の節分祭で有名な我孫子観音と成田山不動尊について、それぞれ概要やアクセス方法などについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
歴史ある伝統行事らしい我孫子観音の節分祭も、芸能人が来るという成田不動尊の節分祭も、それぞれ魅力がいっぱいですね! 画面の前の皆さんは、今年はどっちに行きますか?
どちらにしてもきっと良い思い出と記念になることでしょう。^^ という訳で、今回の記事を終了します。最後までお読み頂きありがとうございました!
※とても迫力のある、我孫子観音の節分での護摩祈祷の様子を収めた動画は、こちらのリンク先からどうぞ。(Youtubeより)