2017年の高幡不動尊の節分情報は? だるま市や新撰組との関係?


 

 こんにちは、トレンドボーイです。さて、1月も後半に入り、皆さんそろそろお正月気分がすっかり抜けてきた頃合いかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか? ちなみに、筆者は今年、初詣には行けずじまいでした…。^^;

 

 とはいえ、今から行っても屋台が出ている訳でもないですし、”やっぱり縁日がないと初詣に行ってもつまらないなぁ”なんて罰当たりなことを思っていたら、何やら面白そうなイベントを見つけました。それは何かと言いますと、「高幡不動尊のだるま市と節分会」です。

 

 という訳で今回は、そもそも高幡不動尊ってどんなところなのか?という部分を始めとして、その他にも、気になるだるま市節分会の情報について、詳しく調べて見ることにしましたよ!

 

 あとは、この他にも、「高幡不動尊と新選組副長・土方歳三の関係」という気になるトピックなども見つけたので、その辺についても詳しくお伝えさせて頂きたいと思います。ではスタート!

 

このページの目次

そもそも高幡不動尊ってどんな所なの? 不動明王?




 

 さて、高幡不動尊のだるま市や節分情報について見ていく前に、そもそも高幡不動尊ってどんなところなのかをご説明させて頂きたいと思います。

 

 高幡不動尊とは、正式には「高幡不動尊金剛寺」と言い、真言宗智山派の別格本山である名刹だそうです。(正確には神社でなくお寺なんですね。) ちなみに、ここは成田山新勝寺や玉嶹山總願寺と並んで、「関東三大不動」の一つとされています。

 

 それと、このお寺の場所ですが、東京都の日野市にあります。京王線または多摩モノレールの「高幡不動駅」から徒歩で3~5分と、休日のお出かけには行きやすいのも嬉しいですね。(以下Googleマップです。スマートフォンの方はタップで詳細が確認出来ます。)

 

 ちなみに、「お不動さん」と呼ばれるのは、不動明王がご本尊(一番大切に祀られている仏さま)であるお寺だからだそうです。つまりは、薬師如来をご本尊とするお寺のことを、「お薬師さん」と呼んだりするのと同じなんですね。

 

 それと、この不動明王、古代インドの言葉であるサンスクリットでは、「動かざる守護者」という意味の「アチャラ=ナータ」と呼ばれているそうですよ。

 

 かの武田信玄が掲げた「風林火山」の言葉の中に「動かざること山のごとし」とあるように、不動明王は何事にも動じない強く厳しい仏さまとして、商売繁盛や必勝祈願などにご利益があると言われています。

 

新選組副長の土方歳三と実はゆかりの深い高幡不動尊?




 

 さて、この高幡不動尊と切っても切れない関係なのが、あの有名な新選組副長の土方歳三です。彼は日野宿石田村(現在でいえば高幡不動のある日野市内)の生まれで、この高幡不動尊は土方家の菩提寺でもあるのです。

 

 ちなみに、土方さんの盟友にして新選組の局長である近藤勇は、現在の調布市出身とのことです。改めて地図で見ると数駅分の距離があり、どこに行くにも徒歩だった時代だと思えば、かなり遠くて驚きましたね。

 

 話を戻しまして、高幡不動尊では、彼と近藤さんを記念した石碑と、銅像が建てられているほか、総本堂である大日堂では、土方さんの位牌や新選組隊士の大位牌が安置され、奥殿には彼の直筆の書簡など、貴重な資料が展示されているそうです。

 

 なるほど、お参りするときにはちょっと奥まで足をのばして、幕末の志士の熱を感じてみるのもいいかもしれませんね。何か新たな発見があるかも!?

 

高幡不動尊のだるま市は毎月いつ開催されているの?


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用

https://twitter.com/tyanmaru/status/560409959897124864

 さて、高幡不動尊では、毎月28日に「お不動様のご縁日」が開催されています。具体的には、28日の午前10時から午後4時までの間、参道は乗り物禁止の歩行者天国となり、多くの人が集まります。中でも1月28日の縁日は「初不動大祭」と呼ばれ、かなり大きな規模の縁日となるそうですよ!

 

 ちなみに、参道には100軒以上の出店が立ち並び、「だるま市」も開かれます。大小色とりどり、顔も形もさまざまなだるまが並ぶ様は、なんとなく歩きながら眺めているだけでも、楽しい気持ちになってしまいそうですね。^^

 

 それから、だるま市は次の「節分会」のときも開かれるので、こちらもチェックしてみてくださいね。

 

2017年の高幡不動尊の節分情報! 豆まきには有名人も!

 

 さて、毎年2月3日の節分は、各地の神社仏閣で豆まきが催されますが、今回ご紹介している高幡不動尊も例外ではありません。むしろ都内でも有数の「豆まきスポット」として毎年注目を集めているんですよ!

 

 その規模の大きさや話題性を裏付けるように、毎年、現在活躍中の芸能人やタレントを含め、約1,000人もの人が一斉に豆をまき、一年の幸福を願うのです! (午前10時、11時、午後1時、3時、4時の計5回。)


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用

https://twitter.com/tyanmaru/status/694858339541348352?ref_src=twsrc%5Etfw

 ちなみに、2017年は小堺翔太さんと櫻井芳子さんが司会進行を務め、東貴博(東MAX)さんやつのだ☆ひろさん、稲村亜美さんなどなど、錚々たる面々が登場するようです。(あとはキャラものでは、ハローキティやピーポくんなども登場します。)

 

 う~ん、なるほど。野球ファンの筆者としては、「神スイング」で一躍有名になった稲村さんの、豆まきフォームには注目したいところですね!^^

 

 なお、今年の高幡不動尊の節分会情報や過去の節分の様子は、日野市観光協会のサイトでも確認できます。

伝統行事の節分とは? ひいらぎいわし? 福の神ってなに?

 

 また、高幡不動尊の節分当日の境内では、日野市観光協会が「ほのほうちわ(火防祈願のうちわ)」や小熊手、福豆や交通安全ステッカーなどの縁起物を集めた福袋なども販売されるそうですよ。こちらもぜひ買って帰りたいところですね。

 

 そうそう、1月31日には節分会で撒く豆を炒る「豆煎り式」が午前10時から行われます。大きなしゃもじで幼稚園児たちが豆を炒る姿は、なんともほほえましい光景とのことです。^^

 

2017年の高幡不動尊の節分情報などについて-終わりに-




 

 さて今回は、そもそも高幡不動ってどんなところ?という疑問から、高幡不動と土方歳三との関係について、それと、気になるだるま市情報や節分会の豆まき情報などを、詳しく調べてお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 実のところ、筆者は今回初めて高幡不動尊のことを知りましたが、冬の休日にお出かけするには絶好のところなんじゃないかと、今から期待に胸を躍らせています。だるま市に関しても、高崎などは有名ですが、都内でも探せば色々とあるものなんですね。

 

 という訳で、今回の記事は以上となりますが、画面の前の皆さんも、1月28日や2月3日にお時間があるようであれば、ぜひ高幡不動尊にお参りされてみることをオススメします! ではまた会いましょう!

 

 最後に、昨年の高幡不動尊の豆まきの様子を撮影した動画を見つけましたので、こちらをご紹介して本記事の締めとさせて頂きます。「Why Japanese people!」でブレイクした、厚切りジェイソンさんの姿が見られますね。^^(YouTube/デカプーミドラージュより)

節分2016! 大阪の主要会場は? あびこ観音に成田山?

 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 「流トレ!」では、数人のライターがトレンドボーイ(トレンドガール)を名乗り、今話題のニュースや雑学情報を始めとして、その他にもドラマや映画、アニメや音楽といったエンタメ情報の中から、それぞれの趣向の元にネタを選定し、そこから記事を書いて寄稿しています。そして更に、その文章を読者がより読みやすい形にするべく、編集スタッフが文章や構成などを統一化してから、記事をアップロードしています。
Exit mobile version