手作りおせち料理in2015! どんなレシピが人気なの!?
こんにちは。gossip_boyです。さて今回は、2015年のお正月用として、一体どのようなおせち料理が人気を集めているのかについて、詳しく書いてみたいと思います。
そしてその他にも、2015年のスタートに是非トライしてみたい手作りおせち料理などのレシピについて、詳しく書いていきたいと思います。
このページの目次
2015年お正月-人気があるのはどんなおせち料理?
さて今回この記事を書くにあたり、Amazonのお正月のおせち料理ベストセラーランキング上位の品物(2014年12月現在)をざっと見て見ました。
すると、主に以下のような特徴を発見することが出来ました。(【ソース】 AMAZONおせちのベストセラーページ)
- 一流ホテル、高級料亭による調理など、味にこだわった一品
- 合成着色料、合成保存料の使用ゼロなど、健康にこだわった一品
- ディズニーキャラクターなど、子どもたちのウケを意識した一品
なお、価格帯としては1万円~2万円前後のものが多く見られました。やはり一年のスタートにはちょっと奮発して、美味しく贅沢なおせちを楽しみたいという方が多いようですね。
また、家族が集まる機会が多いお正月、おせち離れが進んでいると言われる子どもたちや、お正月に帰省してくる小さなお孫さんたちを意識した上での一品も多いようです。
※2015年のスタートに子どもが喜ぶこと間違いなし!のおせち料理はこちら。↓
楽天レシピユーザーが選んだ人気の手作りおせち料理とは?
さて、市販のおせちを楽しむ方が多い半面、”買ってきたおせち料理だけではなんか物足りないな~“という方もおられることでしょう。
尚且つ”今年こそはおせち料理を一品でも二品でもいいから手作りしてみたい!“と考えている方もいると思います。
そこで、お料理大好き主婦の御用達である「楽天レシピ」の”おせち料理”部門において、上位にランクインしたレシピを紹介してみようと思います。
第3位-焼いて煮るだけの野菜の肉巻き
材料は以下の通りとなります。
《材 料(4人分)》
- 豚もも薄切り肉…12枚
- ニンジン大…1本
- ピーマン4個
- 片栗粉…大さじ2
- サラダ油…大さじ1
- ☆酒,みりん…各大さじ2
- ☆砂糖…小さじ1
- ☆醤油…大さじ4
- ☆おろし生姜…小さじ1/2
◎中に巻く野菜は,何でも良い
《作り方》
- 豚の薄切り肉で千切りにした野菜を巻いてから、片栗粉をまぶす。
- 巻いたものをフライパンで焼き、肉の色が変わったら☆の調味料を入れ、照り焼きにする。
う~ん、お父さんのお酒のおつまみや、おせち料理の追加によさそうですね。それと人参やピーマンなどを使えば、彩りもアップして重箱の中で映えそうです。
※おせちに飽きたらこんな一品も ↓おいしい松坂牛のすき焼き↓
第2位-簡単な筑前煮
材料はこちら↓
《材 料(4~5人分)》
- 筍…200g
- レンコン…200g
- こんにゃく…1枚
- 人参…1本
- 鶏もも肉…1枚
- 里芋…5個
- 水…200ml
- 酒…大さじ1
- みりん…大さじ2
- 砂糖…大さじ3
- 醤油…大さじ5
- だしの素…大さじ 1/2
- 彩りにお好みで絹サヤ…お任せ
《作り方》
- 一口大に切ったすべての材料と調味料、水をフライパンに入れて、ふたをしてから約5分蒸す。このとき筍とレンコンが上にくるようにする。
- いったんフライパンの中身を全部混ぜてから、さらに蓋をして5分煮る。
- ふたを取って10分煮て、材料が柔らかくなっていたら器にもりつけ、冷めたら完成。なお冷ます時にはラップはしない。
この筑前煮のレシピは、面倒な下ゆでを省き、フライパン一つで簡単にできる一品です。
お正月のそしておふくろの味の定番ですし、レンコンや筍は食物繊維が豊富なので、お正月太りの解消にも良いですよね。
第1位 牛肉とごぼうのしぐれ煮
材料はこちらです↓
《材 料(5人分)》
- 牛肉薄切り…500g
- ごぼう…2本
- ☆醤油…大さじ10
- ☆砂糖…大さじ10
- ☆生姜のすり下ろし…大さじ1
- みりん…大さじ1
《作り方》
- 皮をこそげて乱切りにしたごぼうを、鍋で牛肉と共に炒める。
- 1に水200ccを入れ、沸騰したらアクを取り除く。
- 2に☆を入れて落とし蓋をし、中火で煮る。
- 汁がなくなったらみりんを加え、照りを出す。焦げる直前に火を止めて完成。
こちらのしぐれ煮は、多めに作っておけば作り置きができ、日持ちがするのでおせちも最適ですね。
最後に
昔は正月3が日は炊事や煮炊きをしないという風習があったため、前もって日持ちのする料理を作り置きしておくという習わしがあり、それが現在のおせち料理の由来なのだそうです。
そういうおせち料理本来の意味からも、またお正月ぐらいはゆっくりしたいという主婦の立場からも、このように保存の効くきく一品はとても助かりますよね。
いかがでしたか? どのレシピもとても簡単にできるものばかりなので、2015年のお正月にはぜひトライしてみてはどうでしょうか?
※以下の動画はおせち料理の盛り付け手順が分かりやすく解説されているので、とても参考になります。【youtube】
●お歳暮の時期はいつからいつまで? 喪中の時は? 人気商品は?