安い美味しい! 東京でふぐ料理を格安で食べれるお店情報は?


 

 こんにちは。トレンドガールです。さて、1月も早いもので後半に差し掛かりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近は各地で大雪が降りぐっと寒くなってきましたね。

 

 ちなみに、この時期に美味しく頂ける料理の中に「ふぐ」料理がありますが、ふぐ鍋にひれ酒など、身体が温まりそうな料理を想像すると、それだけでよだれが垂れて来そうですw

 

 そこで今回は、新年早々、お財布の中身の心配をしなくて済むように、東京でコスパに優れた安くて美味しいふぐ料理のお店を、いくつかご紹介させて頂きたいと思います。それではスタート♪

 

このページの目次

東京で美味しいふぐを格安で食べられる料理店7選!




 

 さて、ふぐの旬は「9月中旬あたりから3月後半あたりまで」と言われているようですが、冬場のこの時季が一番美味しいと感じるのは、筆者だけではないはずです。

 

 という訳で、早速今から、筆者がネット上のあらゆる媒体の中から調べた結果を、独断と偏見で7店ほどピックアップしてご紹介したいと思います! ではスタート!

 

1.路地裏にひっそり佇む隠れた名店【きくち】-上野



出展 きくち – 湯島/ふぐ [食べログ]

 

 さて、まず最初にご紹介するのは、上野にある「きくち」というお店ですが、このお店は住所こそ台東区ですが、文京区の湯島駅近くにあります。以前は喫茶店だったビルの1階を改造したお店のようで、テーブルは全12席とのことですね。

 

 ちなみに、こちらは超人気店のようで、予約自体が中々取れないそうですよ! (夫婦二人で切り盛りされていて、アットホームな雰囲気も人気の秘密のようですね。)

 

 話を戻しまして、気になるふぐ料理については、通常メニューのコース料理が3種類ほどあり、一番安いコースで2,500円~となっているようですね。(2017/1/18現在) ※9月~2月の期間はふぐ市場の価格変動が見込まれ、値段が変わる可能性があります。


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用


 ちなみに、ここのお店はよく探していかないと、うっかり通り過ぎてしまいそうな場所にあるようなので、実際に行かれる際は注意して歩いてくださいね。以下Googleマップです。(スマートフォンでご覧の方は、タップすると詳細が確認出来ます。)

 

2.下町風情を感じながら食べれるお店【三浦屋】-浅草



出展 三浦屋 (あさくさ みうらや) – 浅草/ふぐ [食べログ]

 

 さてお次は、下町情緒あるれる浅草で、ふぐ料理に舌鼓を打てるお店です。この三浦屋はコース料理がなくて、単品で注文するシステムですが、この辺は「好きなものを心ゆくまで食べて下さい」という、お店の心意気なんでしょうね。

 

 また、こちらのお店も、前項でご紹介した「きくち」同様に非常に人気がありますので、事前予約は忘れずにして行った方が良いでしょう。(ちなみに、事前予約無しでお店が満席で食べられなかった方などの為に、テイクアウトなども用意しているようですよ。)

 

 話を戻しまして、このお店はどうやら10月から3月までは無休だそうです。(お正月を除く) なので、この時期美味しいふぐ料理を、営業日を気にせずにぜひ堪能して下さいね。^^


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用


 

3.東京の台所にあるふぐ料理店【天竹】-築地



出展 つきじ 天竹 (てんたけ) – 築地/ふぐ [食べログ]

 

 さて、今何かと話題にのぼる築地ですが、お次はここにある「天竹」というお店をご紹介します。こちら何と創業が明治時代と、築地の歴史と共に、東京の食の歴史を感じさせてくれるお店です。

 

 もちろんふぐのコース料理もあって、お値段もリーズナブルなんですが、中でも特に気になるのが「ふぐ天丼」です。毎月29日には、通常1,700円が1,080円とお安くなり、しかもボリュームも満点でご飯大盛り無料と、ランチにはもってこいのメニューですね!


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用

https://twitter.com/ojihei/status/737127233211375616

 

4.チェーン店で身近なお店を探せる【とらふぐ亭】



出展 とらふぐ亭 立川店(立川/ふぐ(ふぐ料理)) – ぐるなび

 

 さて、4つ目は、近くのお店を探して行くことが出来る「とらふぐ亭」のご紹介です。こちら、東京都内を始めとして、神奈川や埼玉、千葉などにも店舗展開している、チェーン店なので、関東在住の方は自宅近くのお店が見るかるかも!?

 

 ちなみに、チェーン店ならではのネットワークで、長崎で養殖されたとらふぐを、各店舗に空輸して調理されているそうですよ! その為、お値段も比較的リーズナブルで安定しているようですね。

 

 という訳で、気軽にふぐ料理を楽しみたいという方にとっては、うってつけのお店ではないでしょうか?^^


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用

https://twitter.com/sweet_love0712/status/815821865503444992

男子ごはんで紹介された滋賀名物の山椒ソーセージとは? 味は?

 

5.とらふぐ料理専門店ならここ【玄品ふぐ】



出展 玄品ふぐ 新宿歌舞伎町の関 (げんぴんふぐ) – 新宿/ふぐ [食べログ]

 

 さて、5つ目にご紹介するのは「玄品ふぐ」というお店ですが、こちらは全国的に展開されているふぐ料理専門店とのことです。人気店なので予約必須ですが、やはりチェーン店ということで、安定した味とお値段でいただけることがメリットですね。(それに、養殖物ではなく天然物なども食べることが出来るそうですよ!)

 

 さらに、こちらのお店では、土用の丑の日に鰻を食べるのではなく、ふぐを食べる事を提案しています。その理由は、ふぐは鰻よりも低カロリーで、さらにコラーゲンがたっぷりだからなんだそうですね。女性に人気なのも頷けます^^


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用

https://twitter.com/EnasanDatteyo/status/801781220631670784

 

6.のんびりとふぐを頂ける場所【河豚鮮】-世田谷



出展 河豚鮮 (ふぐせん) – 池尻大橋/ふぐ [食べログ]

 

 さてお次は、ゆっくり落ち着いて食べたいという方向けのお店です。こちらは、住宅街の中にあって、知り合いのお宅にお邪魔するような感じで行ける、アットホームなお店のようですね。

 

 また、創業50年と老舗でもあるようなので、昔から根強い人気のお店であるという事が伺えます。(しかも、肝心のふぐ料理も、チェーン店並のお値段で頂けるようですよ!)


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用

https://twitter.com/mikeneko01/status/702850487658237952

 

7.お酒好きの方必見! 八丁堀にある【茂助】-中央区



出展 八丁堀 茂助 – 八丁堀/居酒屋 [食べログ]

 

 さて、最後にご紹介させて頂くのは、中央区八丁堀にある「茂助」という居酒屋です。こちらは「中俣酒造」という酒蔵が直営しているという、ちょっと変わったお店のようですね。(ちなみに、このお店の大将のご実家だそうです。)

 

 なので、美味しいお料理の数々と共に、美味しいお酒なども合わせて提供してくれるようですよ! ちなみに、こちらの人気No.1お料理が、ふぐ刺し&ふぐ鍋とのことです。

 

 愛媛宇和島産のとらふぐを使用しているようですが、居酒屋さんということで、かなりリーズナブルかつ手軽に食べられると評判みたいです。なので、こちらもブックマーク必須ですね!^^


以下Twitterより参考画像入りツイートを引用


 

安い美味しい東京のふぐ料理店についての記事-終わりに-

 

 さて今回は、冬の風物詩であるふぐを、東京都内で安く美味しく食べられるお店の情報について、いくつか調べてご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 このように、今までふぐと言えば高価!というイメージでしたが、以外や以外、今は結構リーズナブルな値段で提供されているんですね。なので、安くて美味しいお店を見つけた時は、何か得した気分になります。

 

 という訳で、今回の記事は以上となりますが、気になるお店がどこかありましたら、ぜひ実際に足を運んで見て下さいね! 新しい発見があるかも!? 最後までお読み頂きありがとうございました。^^

 

 ※最後に、ふぐ料理を堪能されている方の動画をご紹介して本記事の締めとさせて頂きます。かなり美味しそうですが、この動画を見るとすぐにでもふぐが食べたくなってしまいますので、ご用心を^^; (Youtube/Takasi Hiranoより)

男子ごはんでも紹介された鴨鍋の基本的な作り方(レシピ)は?

 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 「流トレ!」では、数人のライターがトレンドボーイ(トレンドガール)を名乗り、今話題のニュースや雑学情報を始めとして、その他にもドラマや映画、アニメや音楽といったエンタメ情報の中から、それぞれの趣向の元にネタを選定し、そこから記事を書いて寄稿しています。そして更に、その文章を読者がより読みやすい形にするべく、編集スタッフが文章や構成などを統一化してから、記事をアップロードしています。
Exit mobile version