基本的な黒豆の煮方(作り方)は? 土井勝や栗原はるみ式?


このページは約6分で読めます。


 
左吹き出し画像

 こんにちはトレンドガールです。さて、おせち料理の箸休めとして知られる黒豆ですが、”意外と作るのが難しい” と思われている方も、中にはいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 実は、この黒豆の作り方ですが、十人十色で本当に様々な作り方があるんです。なので、そこが”難しい”思ってしまう原因でもあるんでしょうね。

 

 そこで今回は、黒豆の基本的な作り方(煮方)についてを始めとして、その他にも、料理研究家の土井勝さんが15年かけて編み出した作り方や、主婦層に人気の栗原はるみさんのレシピなどを、詳しくご紹介して行きたいと思います!

 

このページの目次

動画で基本的な黒豆の作り方(煮方)のコツを学ぼう!




 

 さて、まずは黒豆の煮方のポイントが分かりやすい、人気の動画を紹介させていただきます。(失敗しない方法として、動画で料理のコツを勉強するのもアリですね。不思議と、見ているだけで自分でも美味しく作れそうになってくるんですよ。)

 

 という訳で、「百聞は一見にしかず」ということで、以下の映像をご覧ください。(Youtube/marronrecipeより)

 

 いかがでしたか? 時間はかかるけれど、そんなに難しくはないですよね。以下に材料と作り方の手順をまとめてみましたので、再確認などの意味でお使いください。

 

◆材料

  •  ・黒豆250g
  •  ・錆びた釘を数本。または鉄玉子(通販やデパートで売っています)
  •  ・三温糖(または砂糖)220g
  •  ・水6カップ
  •  ・塩小さじ1
  •  ・醤油小さじ2
  •  ・重曹(タンサン)小さじ1/2

 

◆作り方

<1日目>

  •  1.鍋に水、三温糖(または砂糖)、塩、醤油、重曹(タンサン)をすべて加え混ぜる。
  •  2.黒豆をやさしく洗いザルで水を切る。(浮いた豆は虫食いなので取り除く)
  •  3.鍋に黒豆を入れる。
  •  4.鉄釘(または鉄卵)を鍋に入れ、一晩ねかせる。(鉄釘はキッチンペーパーorガーゼで包み、その後に糸で縛る。)

 

<2日目>

  •  5.強火にかけ、沸騰したら極く弱火にする。(浮いてきたアクをすくう。)
  •  6.キッチンペーパーを落とし蓋の要領で使い、尚且つふきこぼれないようにずらして蓋をする。
  •  7.鍋の煮汁が減って来たなと感じたら、熱いお湯(熱湯)を加える。(豆が煮汁から出ないように何度か。煮る時間は4~5時間が目安。)
  •  8.最後に、黒豆を手に取って、簡単に片手で潰せるようになれば完成です。
  •  9.鉄を取り出し、冷めるまで浸して味をしみ込ませる。
  •  10.煮汁ごと冷蔵庫で保存する。(翌日、味がしみて美味しくなります。保存期間は4~5日くらいです。)

【PR】Youtubeチャンネル
令和TV

【PR】Twitter
令和TV

【PR】Tiktok
令和TV


スポンサーリンク

 

失敗しない黒豆の煮方 ~土井勝の伝説レシピ~

 

 いよいよ、土井勝さんの伝説レシピをご紹介します。素人でも間違いなく作れるようにと、15年かけてレシピを考案されたそうです。

 

 ちなみに、豆は昔から「だましだまし煮る」と言われていますが、それだけ調味料の含ませ方が難しく、料理人は煮汁を煮詰めては、火を止め豆に含ませ、また煮詰めてと、何度も繰り返します。

 

 けれど、一般のご家庭では、中々そこまで本格的に手間をかけられませんよね。そこで、土井先生が家庭でも手軽に作れるようにと、色んな方法を試されて完成したレシピなのだそうです。

 

 こちらは、土井勝さんの次男、土井善晴さんがNHKの「きょうの料理」で紹介されたレシピです。(善晴さんもお父様のあとを引き継ぎ、料理家としてご活躍ですね。)

 

 話を戻しまして、なんでも、このレシピはお父様である土井勝さんが遺された土井家の味だそうですよ! なので、息子の善晴さんは、いつも黒豆を作るときには、調味料も新しく開封して作られるそうです。

 

 なるほど。新しい年を迎えるための儀式であり、お父様への敬意も感じられますね。日本人として身が引き締まる思いになりそうな良いお話です。

 

 ちなみに、土井先生の黒豆の煮方のポイントは、熱した煮汁で黒豆を戻すことです。こうすることで、味が馴染み、ふっくら炊けるようですね。(気になる詳細は以下をご覧ください。)


スポンサーリンク

↓当サイト内の検索にご利用ください↓

 

手軽においしく! ~栗原はるみのとっておきレシピ~




 

 さてお次は、こちらも人気料理家として有名な、栗原はるみさんのレシピを紹介させていただきます。彼女はミリオンセラーの料理本を出されたり、テレビに出演されたりとかなり活躍されていますね。

 

 それに、ショップ&レストランやカフェを出店されたりもしていますし、長男の栗原心平さんも、料理家としてテレビや雑誌などでご活躍です。

 

 さて、肩ひじ張らずに、料理をライフスタイルの一環として楽しむ工夫がいっぱいの、栗原はるみさんのレシピの数々。手軽な作り方で人気ですが、日本の味をキチンと伝えてある姿勢に、かなりの熱意を感じます。

 

 それに、見ている側としても、参考にさせて頂く部分が多いですね。ちなみに、栗原さんの黒豆のレシピのポイントは、古い豆と新しい豆での煮詰め方の違いです。なので、その辺が気になる方は、ぜひ以下のページをご覧くださいね。^^

 

基本動画と人気料理家に学ぶ黒豆の煮方について-終わりに-

 

 さて今回は、おせち料理の定番、「黒豆の煮方」について、それぞれ参考動画や参考レシピ情報などを紹介しながら書かせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか? 一見難しいように感じる料理でも、このように動画や達人達の知恵を借りれば、以外にすんなりと美味しく出来るものですね!^^

 

 という訳で、画面の前のみなさんも、ぜひ「1年間元気にまめまめしく働けるように」という祈りを込めて、黒豆を作ってみませんか? きっと新年への新しい希望が開けると思いますよ♪

 

 最後に、もう1点、黒豆の作り方のレシピ動画を紹介させていただきますので、こちらも合わせて参考にして見てください。(Youtube/sazantvより)

 

 こちらについても、材料と作り方の手順をまとめてみましたので、再確認の際にお使いください。

 

◆材料

  •  ・黒豆200g
  •  ・錆びた釘4~5本、または鉄鍋
  •  ・グラニュー糖200g
  •  ・水(適宜)
  •  ・塩一つまみ

 

◆作り方

<1日目>

  •  1.ゆっくり丁寧に黒豆を洗う。
  •  2.黒豆の皮が破れないように、優しく丁寧に水を黒豆に入れる。
  •  3.たっぷりの水に1晩、黒豆をひたす。
  •  4.水が濁ってきたら、新しい水に変える。(1晩に2~3回。)

 

<2日目>

  •  5.1晩水に浸けた黒豆を鉄鍋にゆっくり入れる。(鉄釘の場合はガーゼかキッチンペーパーで包み、糸で縛って入れる。)
  •  6.中火でコトコトと煮る。
  •  7.分量のグラニュー糖の1/3を入れる。(アクが出てきたら、豆に傷がつかないように丁寧にすくう。)
  •  8.沸騰して鍋の水が泡立ってきたら、中火から弱火にする。(豆が空気に触れるとしわが寄ってしますので、水に隠れるまで足す。)
  •  9.弱火で30分煮たあと、火を止める。2~3時間このままの状態で冷ます。
  •  10.冷めた黒豆にグラニュー糖の分量の1/3を入れる。
  •  11.中火で沸騰するまで煮る。
  •  12.沸騰してきたら、煮立たないよう弱火にする。(この時にアクをすくう。)
  •  13.グラニュー糖の残りを入れる。
  •  14.豆が柔らかくなるまで煮る。
  •  15.好みのかたさになったら完成。
  •  16.最後に塩を一つまみほど入れます。

 

 以上です。ぜひ参考にして見てくださいね!^^ ではまた会いましょう!


スポンサーリンク

 

The following two tabs change content below.
 「流トレ!」では、数人のライターがトレンドボーイ(トレンドガール)を名乗り、今話題のニュースや雑学情報を始めとして、その他にもドラマや映画、アニメや音楽といったエンタメ情報の中から、それぞれの趣向の元にネタを選定し、そこから記事を書いて寄稿しています。そして更に、その文章を読者がより読みやすい形にするべく、編集スタッフが文章や構成などを統一化してから、記事をアップロードしています。

 今回の記事が何かのお役に立てましたら、各種ソーシャルボタンでシェアして頂けると幸いです。

 

以下オススメの記事

 

関連記事

 

[Featured Articles & Ads]

 

トップページ | お問い合わせ

 コメントですが、本文以外の各項目は任意となっておりますので、お気軽に感想を書いて頂けたらと思います。(ただ、お手数ですが、スパム防止のため画像認証文字の入力だけお願いします。)

 皆さんの知っている情報や体験談などを書いて頂いて、有益な情報を共有して頂ければと思います!

🔻記事内容に一言突っ込む!or知っている情報(体験談)を書き込む!🔻

 
メールアドレス(任意・公開されません)
*コメント本文(必須)

 *以下ボックス内に数字を入れた事を確認してから、上記の送信ボタンを押して下さい。

 投稿して頂いたコメントですが、編集スタッフのチェック後に掲載しておりますので、即時には反映はされません。また、暴力的な内容や中傷などを含む投稿は事前に削除しますので、予めご了承下さい。

 

左吹き出し画像

 時代はもはやここまで来ているのか!「宙に浮くスピーカー」レビサウンド

 

 Bluetooth4.1対応、次世代スピーカーデバイスの「レビサウンド」は、最新鋭のフローティング・リニアテクノロジーを搭載。

 

 スマホ制御によりバランスを保ちながら空中を浮遊し、尚且つ幻想的な光と共に、回転しながら音楽を奏でます。

 

 スピーカー底面には強力なネオジウムマグネットを採用。例えば、料理中に冷蔵庫に貼り付けて音楽を聞くことも出来ますし、自転車のハンドルに付けて、音楽を楽しみながら移動することも可能に。

 

 更に、このレビサウンドを夜のイルミネーション代わりにすれば、1人癒やしを感じながら落ち着いた空間を過ごせますし、友人と少人数で過ごしたり、パーティなどの際には、周りに受けること間違い無しなのではないでしょうか?^^

 

 価格設定についても、1万円台と、これまた学生さんなどでも比較的手に届きやすいのが嬉しいですね。1ヶ月で割ると400円台なので、毎日ちょっとずつコツコツ溜めてから買うことも出来ちゃいますよ♪

 

 詳細は、以下の画像リンクから確認する事が出来ます。運営スタッフおすすめのこの一品! とにかく一見の価値ありです!

 
 

じゃんけん必勝法!

じゃんけん 画像

ディズニーまとめ!

2016 ディズニーランド 画像

誘いを上手に断る!

知人 誘い 断る 画像

折り紙情報まとめ!

折り紙 折り方 画像

超怖い都市伝説特集

都市伝説画像

トリックアート!?

だまし絵 画像

思わず二度見します

二度見 画像

ハプニング!?

ドッキリ 画像

笑い過ぎ注意!

面白い 画像

感動・泣ける歌

感動・泣ける歌 画像

モノマネ動画集!

モノマネ 画像

山で熊と遭遇したら?

熊 画像

犬の癒やしまとめ

癒やし 犬 画像

引き出しにネコ!?

ネコ 肉球 画像

卵の殻は食べれる!?

卵 画像

ゲームで遊ぶ?

ブログパーツ 画像

男を振り向かせる!

脈なし 男性 逆転 画像

恋愛のおまじない?

好きな人に好かれたい 画像

シャイ男の恋愛観?

シャイな男性が好きな人にとる態度 画像

年下B型男の態度!?

B型年下男性が好きな人にとる態度 画像

旦那の浮気を発見!?

浮気 画像
error: アラート: コンテンツは保護されています。