端午の節句に五月人形や兜を飾る意味は? ちまきはなぜ食べる?


このページは約6分で読めます。


 

左吹き出し画像

 こんにちは、トレンドボーイです。さて皆さんは、端午の節句の際に、五月人形や兜を飾る理由などをご存知でしょうか?

 

 一般的には、5月5日と言えば「鯉のぼり」のイメージが強いかもしれませんが、近年は住宅事情により、一戸建てではなくマンションに住んでいる方が増えて来ているので、”室内に兜だけを飾る”というご家庭も多いようですね。

 

 ちなみに、「こどもの日」だからと言うだけで、五月人形や兜を飾ってはいませんか? 実は、端午の節句にそれらを飾るのには、ちゃんとした意味があるのです。なので、その意味を詳しく知る事で、子供の成長を祝う気持ちも変わってくると思いますよ^^

 

 そこで今回は、端午の節句の際に、なぜ五月人形を飾るのか?という意味的な部分を始めとして、その他にも、何故「ちまき」なども食べるのか?という部分について、詳しく調べてみる事にしました!

 

 この記事を読んで頂くと、端午の節句で飾り付けをする本来の目的について良くご理解頂けるかと思いますので、ぜひ最後までご覧下さいね^^ それではスタート!

 

このページの目次

端午の節句で五月人形や兜を飾る意味や由来は?




 

 さて、それではまず、5月5日の端午の節句の日において、五月人形や兜を飾る意味や由来について、詳しく調べた結果を今からお伝えさせて頂きたいと思います。これを読むと、昔から続いている風習について深く理解出来ると思いますので、是非読み飛ばさずにご覧下さいね^^


【PR】Youtubeチャンネル
令和TV

【PR】Twitter
令和TV

【PR】Tiktok
令和TV


スポンサーリンク

 

 という訳で、早速その辺についてついてですが、こちらズバリ「武家社会の風習が現代まで残っている事」が関係しているようです。

 

 これはどういう事かと言いますと、実は古くから武将にとって兜や鎧(よろい)は、自分の身を守るための道具として大切にされて来たようで、そのため災いを防いだり自身の身を守るために、家に武具を飾っていたようです。

 

 そして、それが後に庶民にも広まって行く訳ですが、でも当時の庶民は本物の兜や鎧を手に入れる事が出来ないので、見た目そっくりの作り物(レプリカ)を飾ったそうです。そうする事で、子供の健康と安全を祈願したと言われていますね。

 

 そして、その事が現代にも続いて、端午の節句の時期に、人形や兜を飾るという風習が根付いて行ったとの事ですよ。なるほどですね~。

 

 ただ、現在では子供が戦場に向かったりなど、特に危険な事は無いため、どちらかというと「無病息災」を願ったり、”五月人形のように立派に育って欲しい”という意味合いが強いようです(゚д゚)

 

以下オススメの記事


スポンサーリンク

↓当サイト内の検索にご利用ください↓

 

端午の節句でちまきを食べる意味や由来について




 

 さて次に、端午の節句で何故「ちまき」を食べるのか?という部分について、詳しく調べた結果をその理由と共にお伝えさせて頂きます。

 

 という訳で、早速その理由についてですが、まず「ちまき」というのは紀元前の中国から伝わって来たとされていますが、実はその背景には、”とある逸話”が関係していたようです。それは何かと言いますと、以下のような出来事ですね。


スポンサーリンク

 

 紀元前に中国にいた屈原(くつげん)という政治家が、国王の側近として仕えていましたが、とある陰謀により左遷させられてしまいます。その際に、屈原は国の未来と自身の行く末を憂い、川に身を投じてしまったのです。

 

 ただ、屈原は人望が厚く、国民にとって非常に人気のある政治家だったので、人々はその事を大変嘆き悲しみます。中には、川に入って遺体を探す者もいましたが、結局は見付ける事が出来ませんでした。

 

 しかしながら、”屈原の遺体が魚に食べられては余りに忍びない”という事で、人々は彼の亡骸に魚が近付かないように、太鼓を叩いたり御供物として「ちまき」を投げ込んだりします。

 

 そんな折に、ある国民が川のほとりである幽霊に出会います。その幽霊とは何を隠そう屈原なのですが、屈原が言うには、「供物としてちまきを投げ入れてくれるのは大変嬉しいが、残念な事に私の所に届く前に、悪い龍に食べられてしまう。なので、今後は龍が苦手にしている”れんじゅ”という葉でもち米を包んで、それを5色の糸で縛って欲しい」との事。

 

 その後は、その国民が屈原の言う通りに、実際にちまきを葉で包んで糸を縛ったら、ちゃんと彼の元に届くようになったと言われています。

 

 これがきっかけとなって、屈原が亡くなったとされる5月5日に、「ちまき」をお供えして食べる習慣が中国で定着し、それが後に日本にも伝わって来たとされているようですね。

 

 それにしても、とても不思議なお話です。いずれにせよ、もしもこの辺の逸話が無かったら、「ちまき」を食べる風習は無かったでしょうし、日本にも伝わって来なかったでしょう。

 

 話は変わりますが、屈原のエピソードは「ちまき」に限らず、「ドラゴンボートレース」の由来にもなっているようです。このレースは、太鼓の合図によって船を漕ぐタイミングやスピードを変えるのですが、この辺は先述した屈原の逸話の、魚を威嚇する太鼓から来ていると言われています。

 

 いずれにしても、端午の節句でちまきを食べる事は、お子様の成長や健康を願うだけでなく、屈原の命を懸けた愛国心なども関係していますので、今年ちまきを食べる際は、その辺に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?^^


スポンサーリンク

 

端午の節句に兜を飾ったりちまきを食べる理由の記事-終わりに-




 

 さて今回は、端午の節句に五月人形や兜などを飾る理由についてを始めとして、その他にも、ちまきを食べる意味や由来などについて、詳しく調べて紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 正直言って、筆者もこれまで、なぜ端午の節句の際に五月人形や兜を飾ったり、ちまきを食べるのかが分かりませんでしたが、このような意味合いがあるとはびっくりでしたね。特に、ちまきの由来に関しては、多くの方々の屈原に対する思いなども伝わって来て、とっても感動しました。

 

 いずれにしても、今回この記事を読んだ事で、端午の節句に対するイメージが少しは変わったかと思いますので、今年は男の子の成長や無病息災を願うだけでなく、古くから続く風習なども、ぜひお子様方に伝えて頂ければと思いました。

 

 という訳で、本日は以上これにて記事を終了したいと思います。最後までご覧頂きありがとうございました!

 

 ラストに、竹の皮を使った中華ちまきのレシピ動画を発見しましたので、こちらをご紹介させて頂いて、今回の記事の締めとさせて頂きます。

 

 この動画では、非常に分かりやすく中華ちまきの作り方を紹介してくれていますので、ぜひ参考がてらご覧くださいね^^ とても美味しそうですよ! (YouTube/ビデリシャスより)

 

The following two tabs change content below.
 「流トレ!」では、数人のライターがトレンドボーイ(トレンドガール)を名乗り、今話題のニュースや雑学情報を始めとして、その他にもドラマや映画、アニメや音楽といったエンタメ情報の中から、それぞれの趣向の元にネタを選定し、そこから記事を書いて寄稿しています。そして更に、その文章を読者がより読みやすい形にするべく、編集スタッフが文章や構成などを統一化してから、記事をアップロードしています。

 今回の記事が何かのお役に立てましたら、各種ソーシャルボタンでシェアして頂けると幸いです。

 

以下オススメの記事

 

関連記事

 

[Featured Articles & Ads]

 

トップページ | お問い合わせ

 コメントですが、本文以外の各項目は任意となっておりますので、お気軽に感想を書いて頂けたらと思います。(ただ、お手数ですが、スパム防止のため画像認証文字の入力だけお願いします。)

 皆さんの知っている情報や体験談などを書いて頂いて、有益な情報を共有して頂ければと思います!

🔻記事内容に一言突っ込む!or知っている情報(体験談)を書き込む!🔻

 
メールアドレス(任意・公開されません)
*コメント本文(必須)

 *以下ボックス内に数字を入れた事を確認してから、上記の送信ボタンを押して下さい。

 投稿して頂いたコメントですが、編集スタッフのチェック後に掲載しておりますので、即時には反映はされません。また、暴力的な内容や中傷などを含む投稿は事前に削除しますので、予めご了承下さい。

 

左吹き出し画像

 時代はもはやここまで来ているのか!「宙に浮くスピーカー」レビサウンド

 

 Bluetooth4.1対応、次世代スピーカーデバイスの「レビサウンド」は、最新鋭のフローティング・リニアテクノロジーを搭載。

 

 スマホ制御によりバランスを保ちながら空中を浮遊し、尚且つ幻想的な光と共に、回転しながら音楽を奏でます。

 

 スピーカー底面には強力なネオジウムマグネットを採用。例えば、料理中に冷蔵庫に貼り付けて音楽を聞くことも出来ますし、自転車のハンドルに付けて、音楽を楽しみながら移動することも可能に。

 

 更に、このレビサウンドを夜のイルミネーション代わりにすれば、1人癒やしを感じながら落ち着いた空間を過ごせますし、友人と少人数で過ごしたり、パーティなどの際には、周りに受けること間違い無しなのではないでしょうか?^^

 

 価格設定についても、1万円台と、これまた学生さんなどでも比較的手に届きやすいのが嬉しいですね。1ヶ月で割ると400円台なので、毎日ちょっとずつコツコツ溜めてから買うことも出来ちゃいますよ♪

 

 詳細は、以下の画像リンクから確認する事が出来ます。運営スタッフおすすめのこの一品! とにかく一見の価値ありです!

 
 

じゃんけん必勝法!

じゃんけん 画像

ディズニーまとめ!

2016 ディズニーランド 画像

誘いを上手に断る!

知人 誘い 断る 画像

折り紙情報まとめ!

折り紙 折り方 画像

超怖い都市伝説特集

都市伝説画像

トリックアート!?

だまし絵 画像

思わず二度見します

二度見 画像

ハプニング!?

ドッキリ 画像

笑い過ぎ注意!

面白い 画像

感動・泣ける歌

感動・泣ける歌 画像

モノマネ動画集!

モノマネ 画像

山で熊と遭遇したら?

熊 画像

犬の癒やしまとめ

癒やし 犬 画像

引き出しにネコ!?

ネコ 肉球 画像

卵の殻は食べれる!?

卵 画像

ゲームで遊ぶ?

ブログパーツ 画像

男を振り向かせる!

脈なし 男性 逆転 画像

恋愛のおまじない?

好きな人に好かれたい 画像

シャイ男の恋愛観?

シャイな男性が好きな人にとる態度 画像

年下B型男の態度!?

B型年下男性が好きな人にとる態度 画像

旦那の浮気を発見!?

浮気 画像
error: アラート: コンテンツは保護されています。